2022年12月18日でフィナーレを迎えたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」その最終話で山本耕史さん演じる三浦義村が承久の乱の途中「うるせえんだよジジイ」と北条朝時に陰口を叩かれ「今言ったのは誰だぁ!」と体育会系風にブチ切れる演出がありました。あれを見て、あれ義村って先輩風を吹かすヤツだっけ?と意外に思った人は多いのではないでしょうか?実はあれ山本さんのアドリブでも三谷幸喜氏の創作でもなく、それなりに根拠がある話なのです。
上下関係にこだわる三浦義村の逸話
それが鎌倉時代前期に活躍した橘成季が編纂した世俗説話集「古今著聞集」に出てきます。ある年の正月、将軍御所の侍の間の上座に座っていた義村。そこに下総国の若い武士、千葉胤綱がやってきて義村より上座に座りました。それを不快に感じた義村「下総の犬は座る場所もわからんようだな」と呟くと胤綱も負けずに「三浦の犬は共食いするそうだ」と切り替えしたのだそうです。ここからは義村が武士社会の序列を気にする人物である。つまり今風に言う体育会系の人物である事が見て取れます。
関連記事:臣下の身分で天皇を廃位?三浦義村はマッカーサーを超えていた?
若い頃にジジイを軽んじた義村への当てつけ
脚本の三谷氏は、この「古今著聞集」に着目し義村を序列にうるさい体育会系の人として性格付けすると同時に、若い頃の義村を先輩をジジイと軽んじる序列を無視する性格として描いたようです。それにより若い頃にはジジイを軽んじていた義村が自分が年を取ると、若い北条朝時に「ジジイ呼ばわり」され軽んじられる皮肉を描きました。
細かすぎて伝わらない三谷氏のキャラ付け
このように深くこだわったキャラづけをする三谷氏ですが、視聴者の感想では、若い頃に佐々木秀儀や千葉常胤をジジイ呼ばわりした義村が自分がジジイになって意趣返しされたというものが多かったようです。体育会系義村が「古今著聞集」を根拠にした裏付けがあるものだと気づいた視聴者は、あまり多くないのではないでしょうか?その意味では三谷氏のキャラ付けは細かすぎて伝わらなかったと言えるでしょう。
▼こちらもどうぞ!
「鎌倉殿」三浦義村 俺は義時を超えるぞォオ!その血脈は500年後に徳川将軍へ