バカは自己評価が高い!能力が低い人ほど己を過信するのは事実だった


 

軍事の才能ありと勘違いする司馬倫

 

 

「バカは自分がバカである事を認識できない故にバカなのだ」という格言があるかどうか分かりませんが、実際に2000年にイグノーベル賞心理学賞を受賞したダニング=クルーガー効果によると、能力が低い人は己を過信して自己評価を高くし、能力が高い人は己を過小評価する傾向にある事が実験で分かったそうです。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



84人の大学生での文法テストで実験

魯粛、周瑜、袁術

 

 

ダニング=クルーガー効果を実証した実験は幾つかあるのですが、その中で84人の大学生を被験者におこなった「予測した文法能力と点数」と「実際の点数」に着目した実験を紹介します。この実験は84人の大学生に文法テストを受けてもらい、自分が何点くらい取れているかを予想してもらい、その点数の差を答え合わせで確認するものです。採点前には、テストの上位者と下位者では予想した点数に大きな差はなく、いずれも60%から70%の正解率と予想していました。

 

 

能力が低い生徒ほど、自己を過大評価する

読み書きのできない司馬倫

 

 

ところが実際の文法テストの点数を見てみると、点数が下位の生徒は予想点数が実際の点数をはるかに上回ったのに対し、点数が上位の生徒は予想点数よりも実際の点数が高くなっていました。つまり能力が低い生徒は、自分を実力以上に評価するのに対し能力が高い生徒は自分の実力を過小評価する傾向がある事が分かったのです。

 

 

バカは無敵で迷惑である事が判明

分不相応な出世を望む司馬倫

 

この実験により、バカは自分がバカである事に気づけず、いつまでも自分が実際よりも有能であると勘違いし続ける傾向にある事が分かりました。どこの世界にも知ったかぶりをしているけれど実際には何も知らない、能力も低い人がいます。周囲に敬遠され、陰でバカにされないように客観的に自分を把握する冷静さが私たちには必要ですね。

 

▼こちらもどうぞ

切り裂きジャックはどうして逮捕されなかったのか?

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信