広告

[分析]蹇碩とは?袁紹・何進を操る影の宦官に迫る!

2023年9月1日


 

宦官たち 

 

後漢(ごかん)という乱世に移りつつある時代。朝廷内では宦官(かんがん)が勢力を強めていました。

 

蹇碩(けんせき)

 

その証拠に宦官・蹇碩(けんせき)は軍のトップに就きます。

 

何進

 

配下にはあの袁紹(えんしょう)何進(かしん)をも従えていました。そんな蹇碩のストーリーを紹介していきます。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



軍隊・西園八校尉のトップに就任する蹇碩!

霊帝

 

後漢の時代、霊帝(れいてい)という皇帝がいました。黄巾の乱(こうきんのらん)によって朝廷の権力が失墜し、もはや地方の武将の支援なくして国家を維持することは難しくなっていた時代です。

 

霊帝

 

そこで提案されたのが軍隊「西園八校尉(さいえんはつこうい)」の設立。8人のリーダーを選び、それぞれに役割を与えるというものでした。

 

西洋が好きな霊帝

 

そのトップが「上軍校尉」と呼ばれる位でした。上軍校尉はリーダー8人のまとめ役で皇帝からひいきにされていた蹇碩が選出されたのです

 

何進

 

西園八校尉とは別に大将軍もいましたが、蹇碩は大将軍の統率もまかされました。当時の大将軍は「何進」、黄巾の乱を平定したことで大いに名を挙げた人物です。そうした将軍たちのトップに宦官の蹇碩が就いていたことから、宦官勢力の強さが伺えます

 

近衛兵として皇帝のボディガードに

皇帝いっぱい

 

中国では神話の時代から黄色の「黄」の字は皇帝の「皇」の字と発音も同じことから、皇帝を表す色として敬われていました。そのため、皇帝の住む宮殿の門も黄色に塗られ、皇帝を直接、警護する部隊は「黄門侍郎(こうもんじろう
)
」と呼ばれました。

 

黄門とは皇帝の出入りする門を表し、侍郎はボディガードや警備といった意味に近いです。

 

献帝

 

その黄門侍郎に蹇碩が任命されます。また、当時の皇帝・霊帝が劉協(りゅうきょう)(次男)を跡継ぎにしようと考えており、その劉協、つまり将来の皇帝候補の面倒を蹇碩が見るよう頼まれていたのです。このときから、蹇碩は劉協派に属していたのです。

 

後継者争い 劉協と劉弁

 

実は他にも皇帝候補がいて、名を劉弁(りゅうべん)(長男)と言います。ところが霊帝は劉弁の性格がおちゃらけていたことから、手をかけていませんでした。劉協こそ、次の皇帝にふさわしいと考えていのです。

 

 

蹇碩は世継ぎ争いで殺された!?

何皇后(毒蛇) 何進

 

霊帝が亡くなる少し前から次の皇帝を誰にするかで「何皇后(かこうごう)」と「霊帝の母親」が対立。そもそも劉協の母親は皇后によって毒殺、幼い劉協を育てたのは霊帝の母親や蹇碩でした。

 

 

一方の劉弁は聡明ではありませんでしたが、何皇后の息子。何皇后は息子の劉弁を皇帝にできれば、自分が政権を握れると考えたのです。そして、兄は大将軍を務めた何進、バックボーンも控えていました。

 

董卓

 

このように蹇碩と何進が対立するのは火を見るよりも明らかでした。そこで蹇碩は董重を味方に付けます。反対に何進は袁紹を仲間に引き入れます

 

宦官を一掃することを決意する何進

 

ここに「宦官VS将軍」の跡継ぎ争いが勃発。ただの嫁姑のケンカが軍隊をも巻き込んだ大戦争へと発展するのです。

 

霊帝から益州統治を頼まれる劉焉

 

この時点で、まだ皇帝の霊帝は生きています。高齢か病気で死期が近かったのでしょう。劉協派の蹇碩らは皇帝の勅旨(公的文書)があったとして、劉協を次期皇帝へと推薦。やがて、皇帝が天に召されると蹇碩らは密かに反対勢力の何進を暗殺しようと企てます。

 

張譲(宦官)

 

ところが何進の友達だった潘隠の口から秘密が漏れます。これをチャンスと捕らえ、大将軍・何進と妹の何皇后の手によって長男の劉弁が皇帝として即位。蹇碩サイドだった有力な宦官たちは何進サイドへと流れます。形勢は一気に逆転、蹇碩と董重一族は追いやられてしまうのです。ここに蹇碩の命は絶たれました。

 

 

三国志ライター上海くじらの独り言

三国志ライター 上海くじら

 

蹇碩は霊帝に重宝されていたことから、出世街道を歩みました。

 

王族ボンビーから一転セレブ09 霊帝

 

宦官が当時、勢力を強めていたという時世も手伝って将軍たちをも指揮するようになります。しかし、霊帝が亡くなると実質的に後漢は滅亡。

 

まさに蹇碩の命運は霊帝とともにあった言っても過言ではないでしょう。そして、新たな皇帝を立てた何進は排除しようとした宦官たちから疎まれ、宮中の「嘉徳殿」で殺害されます。とどのつまり、後漢時代は宦官と他の勢力との争いの繰り返しだったのです。

 

▼こちらもどうぞ

【荀彧の日記念】荀彧の妻は宦官の娘?曹操とのシンクロが半端ない

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
上海くじら

上海くじら

三国志との出会いは高校生の頃に読んだマンガの三国志。 上海留学中に『三国志演義』の原文を読む。 また、偶然出会った中国人と曹操について語り合ったことも……。 もちろんゲームの三国無双も大好きです。 好きな歴史人物: 曹操、クリストファー・コロンブス 何か一言: 覇道を以って中原を制す

-外部配信