広告

[張飛の策略]厳顔の真の人柄を見破る秘策とは?

2024年1月28日


張飛

 

 

みなさんは劉備(りゅうび)の義弟・張飛(ちょうひ)にどのようなイメージを持たれていますか。多分暴れん坊で怒ると手がつけられない。もしくは酒癖(さけぐせ)が悪く酔っ払っても手がつけられないイメージを持たれていると思われますが、そんなことはありません。

 

 

張飛に敗北するも劉備軍に降らない厳顔

 

 

 

実は張飛、意外と頭を使って人を見極める心理作戦もできるすごい人なんです。今回は張飛の暴れん坊なイメージを払拭させるエピソードを紹介したいと思います。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



益州攻略戦に参加した張飛

益州攻略戦に参加した張飛

 

張飛は劉備が益州攻略戦を始めた時、関羽(かんう)孔明(こうめい)達と共に劉備がいない荊州の守りにつくことになります。劉備の益州攻略戦は順調に進んでいきますが、劉璋(りゅうしょう)の居城成都を陥落させることができず手詰まってしまいますそのため劉備は荊州に残していた張飛や孔明らを益州へ向かうように要請を出します。張飛や孔明は劉備の要請を受けてすぐに軍勢を率いて益州へ向かう事になります。

 

 

 

厳顔を生け捕りにする

厳顔を生け捕りにする張飛

 

張飛は孔明達と別れ、益州に残っている劉璋の勢力を各地で打ち破って進んでいくことになります。

 

さっさと処刑しろと張飛にキレる厳顔

 

張飛は益州の巴郡太守・厳顔(げんがん)がこもる城を攻略し、太守である厳顔を生け捕りに。張飛は厳顔が降伏することなくしっかりと自らの城を守り抜いた節度に感心し、厳顔を降伏させようと考えていましたが本当に厳顔が人物なのかわからない為、厳顔の本心を見るために心理作戦を行い、彼が役に立つ人物なのか見極めることにします。

 

 

 

張飛の心理作戦その1:わざと怒らせる

張飛

 

 

張飛は厳顔を連れてこさせると「じいさん。どうして大軍が来ているのに降伏しないで、戦いを継続したんだ!!」と怒りを全身にみなぎらせながら厳顔へ問いただします。しかしこれは張飛の演技なので、本当に怒っているわけではありません

 

降らない厳顔に腹をたてる張飛

 

厳顔は張飛の問いかけに対して「あんたたちは無礼にも私達の州へ侵略をして来た。私達の州では降伏する将軍はいない。代わりに首を切られる将軍がたくさんいるのだ!!」と張飛の問いかけに答えるのでした。

 

張飛は再び激怒しながら側近へ「とっととそのジジイの首を切り落としてこい!!」と命令を出すのでした。張飛が敢えてキレながら厳顔に接したのはどうしてなのでしょうか。それは厳顔が臆病な人なのか。それとも度胸と気骨があったのか。張飛はこの二つを見極める事ができると考えていたからこそ、厳顔へこのような演技をしたと言えるのではないのでしょうか。さて張飛の心理作戦はどうなったのでしょうか。

 

 

 

顔色一つ変えずに処刑場へ

 

厳顔は張飛に激怒されながら兵士に引っ張られて処刑所へ向かうことになります。この時厳顔は張飛へ「俺はもう死ぬのだ。どうしてそんなに怒る必要があるのだ」と顔色一つ変えずに言ったそうです。張飛は厳顔が処刑場へ連れて行かれることになっても、顔色一つ変えずにいることに気づきすぐに彼を引き止めます。

 

厳顔の態度に感服した張飛

 

そして張飛は厳顔の体を縛っている縄を解いて、賓客として扱ったそうです。どうして張飛は厳顔を捕虜から賓客へ扱いを変えたのか。それは厳顔が死ぬ間際になっても己の言葉を変えず、信念をもっていた事や顔色一つ変えずに処刑場へ向かっている所を見て彼に度胸と気骨があったと感じたからだと考える事ができるのではないのでしょうか。

 

 

三国志ライター黒田レンのひとりごと

三国志ライター黒田レンのひとりごと

 

厳顔の人柄を見極めるために張飛が考えた心理作戦は見事であったと思います。戦場でアドレナリンが分泌され、興奮しがちな特殊な状況で、これだけ冷静に物事を考えながら人を扱うことができる張飛。彼はもう虎髭(とらひげ)を震わせて蛇矛(じゃぼう)を振り回している暴れ者、酒癖の悪いイメージが強い人物ではないと言えるのではないのでしょうか。皆様は張飛が心理作戦もできる人物だとは思いませんか。

 

【参考】 正史三国志蜀書等

 

 

▼こちらもどうぞ

張飛の妻は13歳!名門夏侯氏の娘、夏侯夫人

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-外部配信