HOME > 晃(あきら) 晃(あきら) 横山光輝の『三国志』を読んで中国史にはまり、大学では三国志を研究するはずだったのになぜか宋代(北宋・南宋)というマニアックな時代に手を染めて、好きになってしまった男です。悪人と呼ばれる政治家は大好きです。 好きな歴史人物: 秦檜(しんかい)、韓侂冑(かんたくちゅう)、 史弥遠(しびえん)、賈似道(かじどう) ※南宋の専権宰相と呼ばれた4人です。 何か一言: なるべく面白い記事を書くように頑張ります。 外部配信 [勇士の生き様]馬超の再起への道:彼の妻の死とその影響 外部配信 [三国志]曹操の妻丁氏と一族の哀しい物語 外部配信 [公務員の原点]中国科挙制度、その魅力を探る 外部配信 [驚愕]岳飛:和平を邪魔した将軍の真相 外部配信 [宋代の3大発明]火薬・印刷・羅針盤、どうやって生まれた? 外部配信 [宋代の名作]『宋名臣言行録』って何?中学生にもわかる解説 外部配信 [未解明の史書]『契丹古伝』の真実、騎馬民族征服王朝説とは? 外部配信 [岳飛の性格]英雄だけど最悪?その真実を大解剖! 外部配信 [岳飛故事の謎]背中の入れ墨と名前の由来、中学生にもわかる解説 外部配信 [北宋の末路]靖康の変とは?終わりへの道程を詳細に描く 外部配信 趙雲が劉禅時代に急激に昇進したのは関羽や張飛がいなくなったお陰だった?[真実の三国志] 三国志の雑学 劉備は白帝城で死んでいなかった!はじ三探偵・晃の事件簿 « Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 27 Next »