• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. chopsticks

chopsticks

chopsticks

清朝考証学を勉強中。 銭大昕の史学考証が専門。 片田舎で隠者さながらの晴耕雨読の日々を満喫中。 好きな歴史人物: 諸葛亮、陶淵明、銭大昕 何か一言: 皆さんのお役に立てるような情報を発信できればと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

鱸魚を釣る左慈

曹操

大発明!耕しながら戦う曹操のフロンティアスピリット

華佗(華陀)

三国志の雑学

華佗が発明した幻の麻酔薬「麻沸散」とは?

司馬遷(しばせん)

前漢

『史記』のはじまりは三皇本紀?五帝本紀?

曹植

三国志の雑学

曹植も詠んだ詠史詩の魅力とは?

孔子と儒教

春秋時代

春秋と史記に隠された意味がダヴィンチコードレベル

西遊記はどうやって誕生したの

三国志の雑学

【なんだそりゃ?】注さらに注!ラビリンスな注釈の歴史

曹操

曹操

曹操の文学サロンが武に代わるソフトパワーを生み出した

司馬遷(しばせん)

新末後漢初期

意外!漢書が編まれた理由は司馬遷へのダメ出しだった

« Prev 1 … 28 29 30
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
赤兎馬

外部配信

[関羽の真実]赤兎馬への道は武霊王から始まった!
明智光秀(麒麟がくる)

外部配信

[明智光秀の鎧]鎧紅糸縅品小札二枚胴具足って何?
日本兵vsロシア兵(日露戦争)兵士とモブ

外部配信

[10月19日は日ソ共同宣言]日ソ共同宣言がもたらした衝撃とは?
曹操

外部配信

[中国文学の源流]建安の三曹七子とは何か?
明治天皇

外部配信

[日中関係の礎]明治政府の最初の対等条約とは?
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志