HOME > セン セン 両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物 三国志の雑学 董卓 董卓と呂布の関係、史実での離反は何が原因だったのか? 三国志の雑学 董卓 董卓の功績はどれくらいあったのか?暴君の代表格・悪漢董卓を振り返る 三国志の雑学 孔明の大きな見せ場、赤壁前の論戦!後々これが意外な方向に? 三国志の雑学 蜀に来てからの馬超のその後。彼の立ち位置は難しかった? 三国志の雑学 横山三国志は三国志演義とはちょっと違う?序盤の劉備の活躍が多めな点を考察 三国志の雑学 関羽が財神?軍神がどうして商売の神様になったのか調べてみよう 三国志の雑学 三国志はいつからいつまで?初心者のための三国志 三国志の雑学 孔明の身長はどれくらい?三国志の主要人物の身長を分かりやすくしてみた 三国志の雑学 魏延は忠誠心溢れる将?それとも不忠の将?不忠のイメージはどこから始まった 三国志の雑学 馬超の活躍は蜀に来るまでがピーク?晩年の錦馬超の抱えていた悩み 三国志の雑学 曹丕は肉親すら粛清した冷血漢?曹丕の性格を考察してみる 黄皓 黄皓は陪臣だったの?黄皓と劉禅、姜維や陳寿との関係に迫る! « Prev 1 … 54 55 56 57 58 … 61 Next »