- ホーム
- 過去の記事一覧
よかミカン
-
【三国志平話】まるでベルばら!劉備と歌を交わしながら趙雲登場
三国志演義(さんごくしえんぎ)の趙雲(ちょううん)は、桂陽太守・趙範(ちょうはん)から亡き兄の未亡人を薦…
-
【三国志平話】俺って凄いだろ?赤壁の戦いで諸葛亮が嫌な人に変身
三国志演義(さんごくしえんぎ)に描かれている赤壁(せきへき)の戦いでは、呉と同盟している劉備(りゅうび)…
-
【三国志平話】まるで水滸伝!山賊になった劉備
三国志の時代が終わって年月が経つ間に、巷(ちまた)では三国志を題材とした語り物やお芝居がたくさん…
-
【三国志平話】高鳴る鼓動!呂布と曹豹、運命の出逢い
初期の歴史シミュレーションゲーム三國志(さんごくし)の世界観における最強武将・呂布(りょふ)と最…
-
関羽がもらった爵位「漢寿亭侯」の深イイ話
西暦200年、劉備(りゅうび)が曹操(そうそう)との戦いに敗れて逃走した際、弟分の関羽(かんう)…
-
【三国志平話】関羽が昔の恩義で曹操を見逃す名シーンがない!?
三国志演義(さんごくしえんぎ)で、赤壁の戦いからボロボロになって敗走してくる曹操(そうそう)を捕らえるた…
-
【三国志平話】あの劉備親分がまさかの詩人キャラ
三国志の中でよく詩を詠む人といえば、真っ先に思い浮かぶのが曹操(そうそう)。曹丕(そうひ)、曹植…
-
【三国志平話】ひどい!劉備が恩人の趙雲を裏切って逃走
忠義一徹(ちゅうぎいってつ)でいつでも劉備(りゅうび)のピンチを救ってくれる頼れる趙雲(ちょううん)と、…
-
【三国志平話】諸葛亮が鬼謀神算じゃなくて親しみやすい
三国志演義(さんごくしえんぎ)の中で、忠臣で天才で働き者で廉潔(れんけつ)で能弁で発明家で妖術使いで…
-
【病は気から?】姜維が諸葛亮に延命祈祷を勧めた理由
西暦234年8月、遠征中だった蜀(しょく)の丞相(じょうしょう)・諸葛亮(しょかつりょう)は陣中で病に伏…
-
関羽千里行が可能だったのはカバだから?カバは身体能力的に赤兎馬たりうるか?【HMR】
これまで、わが「はじ三ミステリー調査隊(HMR)」は、さまざまな文献や史跡から「赤兎馬=カバ説」…
-
魏延への嫌がらせ人事に込められた諸葛亮の愛
西暦234年、蜀(しょく)の丞相(じょうしょう)・諸葛亮(しょかつりょう)は北伐の前線・五丈原で陣没しま…
-
【2018年版】『赤兎馬=カバ説』を裏付ける大発見!なんとあの文献に書かれていた?【HMR】
以前、「2300年前の古代中国に動物園が存在した?キングダムに登場するランカ…