• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 上杉謙信

上杉謙信

梅干しと酒を楽しむ上杉謙信

戦国時代 (日本)

上杉謙信の逸話とは?敵の眼前で酒を煽ったのは本当?

上杉謙信

戦国時代 (日本)

上杉謙信の生き方の原点は?武田信玄に塩を送った義の武将に迫る!

亡くなる上杉謙信

戦国時代 (日本)

上杉謙信の墓はどこにある?林泉寺と林泉寺へのアクセス方法と歴史雑学

梅干しと酒を楽しむ上杉謙信

戦国時代 (日本)

上杉謙信は梅干と酒のせいで亡くなったのは本当なの?高血圧な戦国大名だった?

上杉謙信

戦国時代 (日本)

上杉謙信は温泉が大好きだった!上杉謙信が愛した隠し湯 3選

上杉謙信

戦国時代 (日本)

【織田信長vs上杉謙信】唯一の直接対決、手取川の戦いとはどんな戦い?

亡くなる上杉謙信

戦国時代 (日本)

上杉謙信はもしかして暗殺されたのかもしれない?暗殺説を解説!

宇佐美定行

戦国時代 (日本)

上杉謙信は暗号を使ってたから連戦連勝できた!開発者の宇佐美定行も紹介

上杉謙信

戦国時代 (日本)

武田信玄と上杉謙信といえば、川中島の戦い!

上杉謙信

戦国時代 (日本)

軍神上杉謙信をコテンパン!謎の軍師白井入道

上杉謙信

if三国志

上杉謙信と関羽はどちらが強いの?日中の軍神対決【if三国志】

徳川家康をボコボコにする武田信玄

戦国時代 (日本)

上野攻略戦に赴く武田信玄の戦略とは?

« Prev 1 2
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
司馬朗

外部配信

司馬朗はどんな人?偉大なる司馬懿の兄は人格において[弟を凌駕する立派な人物だった]
寿命を全うした70歳の趙雲

外部配信

趙雲の評価はどうして劉禅の時代まで遅れた?そこには深い深い理由がありました[真実の三国志]
ビル・ゲイツ

外部配信

[8月14日は何の日]専売特許の日!発明家の夢を守るシステムの誕生
司馬炎に上奏文を送る杜預

外部配信

名将だけど友達がなく秘密主義の羊祜の呉討伐計画は世間慣れした[杜預に引き継がれ大成功した]
『史記』の完成という使命を貫いた司馬遷

外部配信

史記は司馬遷と父の合作だった![ホリエモンも愛読していたらしい史記はどうして編まれた?]
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志