上杉謙信は温泉が大好きだった!上杉謙信が愛した隠し湯 3選

2019年3月29日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

真田丸 武田信玄

 

戦国時代の大名たちは温泉が好きな人が結構たくさんいました。例えば甲斐(かい)の虎・武田信玄(たけだしんげん)は温泉が大好きで甲斐の国や信濃の国にある温泉を巡っています。

 

そして今回紹介する上杉謙信(うえすぎけんしん)も温泉が好きな戦国大名でした。

 

上杉謙信

 

 

上杉謙信が使っていたとされる温泉が調べた結果ありましたので、いくつかご紹介したいと思います。

 

関連記事:織田信長にとって最強の敵は武田信玄や上杉謙信でもなく本願寺顕如だった!

関連記事:武田信玄と上杉謙信といえば、川中島の戦い!

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



上杉謙信が浸かった温泉その1:断崖絶壁にある「燕温泉」

 

 

上杉謙信が浸かった温泉その1としては断崖絶壁を乗り越えた先にある燕温泉です。

 

この温泉は新潟県妙高市にある温泉で上杉謙信が隠し温泉として使われていたそうです。燕温泉(つばめおんせん
)
は燕温泉街から徒歩十五分ほど歩いたところにありますが、この温泉までの道のりがかなりやばく、断崖絶壁を乗り越えなくてはなりません。

 

しかしこの苦難の道のりを越えた先にある燕温泉はなかなか普通の温泉では味わえない素晴らしい景色を堪能しながら温泉が入れるため、「燕温泉」へ行く方が多いそうです。健脚な方におすすめの上杉謙信の隠し温泉・燕温泉。

 

興味のある方は是非覗いてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

上杉謙信が浸かった温泉その2:日本三大薬湯にも選ばれた「松之山温泉」

 

 

上杉謙信が浸かった温泉その2は日本三大薬湯にも選ばれた「松之山温泉(まつのやまおんせん)」です。ついでに日本三大薬湯の残り二つは有馬温泉と草津温泉です。

 

さて上杉謙信が浸かった「松之山温泉」は、新潟県十日町市にある温泉です。この温泉は美肌効力が抜群の温泉で、非常に塩分が高いところも特徴的な温泉です。また温泉の温度はかなり高く80度を超えているそうなので、入る際は気をつけて入ってくださいね。

 

上杉謙信は熱いお湯の温泉が好きでこの「松之山温泉」に何度も来ていたかもしれませんね。

 

if三国志

 

 

上杉謙信が浸かった温泉その3:上杉謙信が脚気を治療した温泉「汐の湯」

 

上杉謙信が浸かった温泉その2は上杉謙信が脚気を治療した際に浸かったとされる「汐の湯(しおのゆ)」と呼ばれる温泉です。

 

この温泉は富山県黒部市にあります。

 

「汐の湯」は「たなかや」さんと呼ばれる温泉旅館にある温泉で、上杉謙信と名乗る前の若き日の長尾景虎が北陸地方を偵察するために訪れた際、脚気にかかってしまいます。

 

景虎は夢に出てきた老人から「卯の時に外に出ればそこに白い鳩いる。その鳩に従って行き、鳩が杖の先に泊まった所を叩いてみよ。そこから出てきた霊泉に浸かればお前の病はたちどころに治るであろう」と予言を告げられます。

 

景虎は早速夢に出てきた老人の言う通り、卯の時に外に出ると老人が言っていたように白い鳩が待ち受けていました。景虎は白い鳩のあとを付いていくと杖の先に羽を伸ばして止まります。

 

景虎はすぐに杖の先で白い鳩が止まった地面を叩いてみるとあら不思議、お湯が滝のごとく湧いてくるではありませんか。景虎は老人の言う通りこのお湯に浸かると、今まで苦しんでいた脚気が嘘のように治ってしまうのです。

 

そして現在この長尾景虎が浸かって脚気を治したお湯こそ「たなかや」さんにある「汐の湯」なのです。この「汐の湯」は筋肉痛や打ち身、冷え性などいろいろな効能のある温泉で人気を博しています。

 

ぜひ興味のある方は「たなかや」さんの「汐の湯」へ行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

戦国史ライター黒田レンの独り言

三国志ライター黒田レン

 

今回は上杉謙信が浸かった温泉をいくつか紹介しました。

 

上記で紹介した上杉謙信が浸かった温泉以外にも、新潟県魚沼郡にある「貝掛温泉」も上杉謙信が関東へ出兵した際に立ち寄った温泉として知られています。また群馬県利根郡にある「猿ケ京温泉」は上杉謙信の夢が温泉の名前の由来となっているそうです。

 

興味のある方はぜひ今回紹介した温泉へ行ってみてはいかがでしょうか。

 

関連記事:軍神上杉謙信をコテンパン!謎の軍師白井入道

関連記事:上杉謙信と関羽はどちらが強いの?日中の軍神対決【if三国志】

 

if三国志

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-戦国時代 (日本)
-