• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 日常編

日常編

陸遜

三国志の雑学

これは意外!?三国志時代では戦争の必需品だった短刀

食料を運ぶ旅行人(兵糧)

三国志の雑学

気が抜けない!三国志時代の旅行は命がけだった!

戦死 霊柩車 槥 モブ

三国志の雑学

三国志時代では戦死した遺体はどうしてたの?亡骸を運んだ霊柩車 槥

蜀の兵士

三国志の雑学

驚愕!蜀漢の塩の精製が意外にハイテクだった!

董卓

三国志の雑学 董卓

董卓が築城した要塞が絶対防御すぎてヤバイ!郿城(びじょう)とは何?

役人と犬

三国志の雑学

漢の時代の役人はこんなに大変!貧乏になると首って本当だったの?

髠刑を受ける劉備

三国志の雑学

これはキツイ!健康が回復するかで刑罰が決まる保辜(ほこ)

ヨイショをする曹操

三国志の雑学

三国志の時代のお祭りは、どんな様子だったの?

韓信

三国志の雑学

三国志の時代にも裁判はあったの?実はかなりリーガルハイな感じだった

降伏する劉禅

三国志の雑学

三国志時代に降伏や降参するときはどうやってサインを出していたの?

曹丕

三国志の雑学

三国志時代は拓本だらけでまるでスタンプラリー状態だった?石碑乱立の秘密

張飛にお酒はだめだよ

三国志の雑学

【中国の杯】三国時代ではどこで酒宴していたの?杯について徹底解説

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 17 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
公孫瓚と揉める袁紹

外部配信

[仮想]公孫瓚が袁紹を打ち負かすための奇想天外なシナリオ
孔融と禰衡

外部配信

黄巾の乱の遠因にもなった清流派官僚弾圧事件「党錮の禁」とは一体何?[真実の三国志]
西郷隆盛像

外部配信

[5月9日は上野公園が開園日]日本初の「公園」はここだった!
井伊直政

外部配信

[探訪]井伊直政:戦いでの傷と評判の真相を探る
蒯越(カイ越)

外部配信

蒯越:天下三分の計を初めて提唱した男の知られざる[一面]
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志