益州を攻略したばかりの劉備軍は政権としては不安定なものでした。
その原因は益州を攻略してまだ日が浅かった事と劉璋(りゅうしょう)に属していた家臣団と
劉備軍の家臣団をどのように協力させていくかの方針が固まっていなかったからです。
劉備軍の天才的行政能力を持った諸葛孔明はいくつかの方針を打ち出して、
益州政権を強固なものにしようとします。
関連記事:【新企画】朝まで三国志を開催!夜22時~朝6時までノンストップ特別企画!
この記事の目次
孔明が出した二つの政策とは
劉備は劉璋を降伏させて、ついに益州を攻略することに成功します。
そして孔明が劉備に示していた天下三分の計がやっと完成することになるのですが、
劉備軍には不安要素がありました。
それは民衆の不安や元劉璋に属していた家臣達と元々いた劉備軍の家臣団達を
どのようにして協力させていくかです。
孔明は益州攻略に成功して皆喜んでいる最中、
喜びに浮かれることなくこの不安要素をどうやって解決すればいいのか考えておりました。
孔明の基本方針その1:厳しく法に則って統治を行う
孔明は色々と試行錯誤した結果、劉備に益州統治に際しての二つの方針を示します。
一つ目は益州の民衆達を法でしっかりと統治することです。
劉備は孔明が示した方針に「なぜ厳しく民衆を締め付けなくてはならないのだ」と問いただします。
すると孔明は「劉璋政権は民衆をゆる~く統治していたので、
民衆は君主を敬うことを忘れております。
また君臣の関係もあいまいになっておりましたので、
ここで厳しく取り締まってやらないと曹魏と戦うことが難しくなってしまうでしょう」と
法でしっかりと統治する理由を示します。
劉備は孔明の理由を聞いて納得して二つ目の方針を訊ねます。
孔明の基本方針その2:能力あるものを登用する
孔明は二つ目の方針として劉璋に仕えていた益州政権の人材の中から有能な人材をしっかりと
見出してそれなりの地位に付けることを示します。
この二つ目の方針に対しては劉備は何も言わずに孔明の方針に賛成。
こうして孔明が考えた二つの方針に沿って益州統治が開始されることになります。
関連記事:【経営者・人事必見!】諸葛亮孔明から学ぶ7つの人材登用ポイント!
関連記事:曹操の人材登用法が魏国の安定をもたらす!能力主義者・曹操の二段構えの政策とは?
厳しく法に則って統治した結果・・・・孔明が民衆達から恨まれることに
孔明は劉備の許しを得るとすぐに自らの基本方針に従って統治を開始。
その結果、以前とは違い少しのことでも民衆は厳しく罰せられたことに怒りを感じて、
孔明を恨み始めますが、彼は一切構わず厳しく取り締まっていくことを継続していきます。
劉備の家臣は孔明の締めつけに対して「少し緩めたほうがいいのでは」と提案しますが、
孔明はこの提案を退けて、徹底した法治主義を行っていきます。
この結果初めは孔明を恨んでいた民衆も次第に法治主義に慣れてきたのか、
あまり文句を言うことなく劉備の政権は安定していくことになります。
能力あるものを適材適所に配置して行った結果・・・・益州政権は一体となることに
孔明は民衆や君臣達に法治主義を適用していくと同時に能力ある人物を次々に登用して、
要職につけるとともに適材適所に人材を配置していくことにします。
この結果元劉璋に仕えていた人材達が、
劉備政権をしっかりと自らの政権として自覚するようになります。
孔明の努力の結果劉備政権は一枚岩になり、強固な政権が短期間で誕生することになるのです。
三国志ライター黒田レンの独り言
孔明が行った人材登用によって引き上げられた楊洪(ようこう)という人物は、
元々劉璋に仕えていた人物でした。
定軍山の戦いが勃発すると前線の兵力が足りなくなってきます。
そこで孔明は楊洪に「前線に兵力が足りないのですが、どうすればいいと思いますか」と訊ねます。
すると彼は「孔明様。漢中は益州の喉に当たり、
ここを取られてしまえば劉備政権にとって危機的状態に陥るでしょう。
すぐに前線に兵力を送るべきだと考えます。」と進言。
孔明はこの言葉を聞いてすぐに前線に送ると同時に劉備政権が一枚岩になったことを確信します。
元劉璋政権の人材が劉備政権を案じて進言してくれたことが原因です。
こうして孔明の基本方針はある程度の成功を見せるのでした。
参考文献 岩波書店 中国人物列伝 井波律子著など
関連記事:実は大激戦だった!劉備の蜀獲りを地図で見ると意外なこともわかる!
関連記事:なぜ劉備は蜀王ではなく小さい土地である漢中王に就任したの?
—古代中国の暮らしぶりがよくわかる—