三国志で言えば荀彧や賈詡の助言『人気ブロガ―のブログで人生改善』

2017年7月12日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

全国3594万人の三国志ファンの皆さん、こんばんは、kawausoです。

皆さんはライフハックという言葉をご存じですか?

知識を通して生活を改善し、より質のよい人生を送るという事です。

人生は一度切りというのは、三国志の時代も今も変わりはしませんよね?

そこで今回はライフハックを実践して勝ち組になっている人々のブログを拝見し、

よりよい人生を生きるヒントを探りますよ。

 

※決してkawausoがネタ切れしたわけではありません(汗)

 

【PR】転職活動に役立つ特集記事 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



最近kawausoが読んでいるのは、イケハヤ氏と梅木氏の無料ブログ

 

実を言うと最近、kawausoはライフハックにハマっていまして、

三国志の記事を書く傍らでアフィリエイトや有料サロンで成功しているブロガ―の

ブログを読むのを毎日の楽しみとしているのです。

 

そこで、kawausoの価値観がピッタリ合ったのが、このお二方のブログ・・

 

The Startup:テック系オピニオンメディア

 

 

イケダハヤト氏:まだ東京で消耗しているの?

 

イケダハヤト氏と梅木雄平氏のブログなんですけど、

これが、色々、為になる事が書かれていてしかも無料で読める。

※一部有料コンテンツもあります。

 

 

はじ三ファンの皆さんの中にはライフハックに興味がある人も多いと思います。

お時間があるなら、この二つのブログはブクマする事をおススメします。

本当に無料とは思えないような良い事が書いてありますから

下手なビジネス書をお金出して買うより、ずっとタメになります。

 

 

イケハヤ氏は、2016年に年商4000万を達成しています。

ブログをやってアフィリエイトやサロンや電子書籍やらnoteやらの総計ですが

会社のような箱を持たないでパソコン1台で一人で年商4000万です。

すんごい、ありきたりな表現ですみませんが、これって凄いじゃないですか?

あ!kawausoは、イケハヤ氏から、何ももらってませんよ(笑)

 

梅木雄平氏のブログ THE START UP 栽培マンを脱する5つの心得

(写真引用/Umeki Salon)

 

ずっとイケハヤ氏の事だけ言っていてもアレなんで、次は梅木氏のブログ

THE START UPの栽培マンを脱する5つの心得の話をします。

 

 

ブロガ―ではない人には栽培マンって何?とピンとこないでしょうから、

栽培マンについて、ザックリと簡単に説明しますと、つまり

 

↑一流の起業家になれる人=スーパーサイヤ人

↓使い捨てられる凡百の人=栽培マン  です。

 

じゃあ、栽培マンに負けたヤムチャはなんなんだろう・・と思いますが

飽くまでも例えなので、ヤムチャは・・忘れて下さい

 

 

これじゃあ一生栽培マン あなたのNGな生活習慣

 

さて、梅木氏は以下のような5つの項目を挙げて、

それに3つ該当するなら、その人は一生栽培マンと言っています。

 

1 人のアドバイスを受けても、いつかやると言ってやらない

2 なるべく決断を引き延ばす いつでも優柔不断

3 金勘定がどんぶりだ

4 知人は多い方がいいと思い込んでいる

5 昔の自慢話が多い、過去の話ばかりする

 

 

 

kawausoは、金勘定がどんぶりだというのに引っ掛かっています。

ちなみにこれは、無駄な買い物をするという以外にも、高いお金を払い、

大手携帯会社と無線契約している、高い生命保険料を支払っているなど

節約できるランニングコストを落していないケースも当てはまります。

 

 

また、知人が多い方がいいと思っているは、毒にも薬にもならないような

人脈を維持する為に金を払って時間を使い金を使って友達関係を維持する

ようなケースを意味しています。

 

人生は有限ですから、自分の為になる人とだけ付き合うべきで、

そうでない人は切った方が自分の人生を良く出来るという事です。

10人とだらだら付き合うより、お互いに切磋琢磨できる人と、

1on1で付き合う方が、遥かに有益でしょう。

 

【PR】三国志式ライフハック:日々の暮らしを快適に。人生をより豊かに。

 

我等が曹操は、現代でも一流の起業人だ

 

でも、この5つを見ていると、つくづく曹操は現代の価値観でも、

スーパーサイヤ人だったんだなと思います。

 

 

1の人のアドバイスをすぐ実行するは、荀彧がダメと言うと、大抵の計略は

途中で止めていますし、逆に郭嘉がやるべしと言うと大半が反対でも実行しています。

 

 

2、決断が速いのは実力差がある袁紹に挑んだり、苦しい中で呂布を追いつめて

兗州から追い出したりしていますし、3は、硯に指の形が残るまで使いこむケチですし、

死に臨んでも、戦乱の最中だから葬儀は簡単でよいと言うような倹約家です。

 

 

 

4は元々、人材鑑定がシビアで、いらなくなったら功臣でも容赦なく処分しますし

5については、最晩年には回顧もしていますが、基本は常に今と未来の人です。

 

 

THE START UPブログで鑑定しても、曹操は一流の人物で、

栽培マンとは縁遠い人だという事が分かりますね。

 

関連記事:曹操を好きになってはいけない6つの理由

 

三国志ライフハッカーkawausoの独り言

 

今はライフハックには、良い時代で、三国志の昔なら、

賢者の家まで出向いて礼を尽くし、下手をすれば三回も訪問しないと会えない位に

苦労をした人生を生き抜く叡智を検索ポンで無料ブログから得る事が出来ます。

皆さんは、自分の人生の師と仰いでいる人はいますか?

疑う心や、ネットの雑音を捨てて、直感を信じ、頭の中を空にして

リスペクトできる人の言葉を、そのまま実践してみる事で

退屈な人生が大きく変わるかも知れませんよ。

 



 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-三国志の雑学
-