広告

三国志の時代の公衆トイレはどんな感じだったの?

2022年9月22日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

 

楊戯 中国三国時代の政治家

 

三国志の時代都市にはすでに公衆トイレがあったそうです。トイレは基本的に和式が多かったようですが、洋式トイレもあり、受刑者にはトイレ掃除が割り当てられているケースもありました。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



現在の日本とだいぶ違う三国志時代の公衆トイレ

朝まで三国志2017表情 kawausoさん01 無

 

 

しかし、この公衆トイレ、現在の日本とは大分雰囲気が違います。一番の違いは個室というものがなく大便器が並んでいる事でしょうか?

 

当時の人は下半身を出して排便をしながら会話を楽しんだようです。ちなみに当時の小便器はまだ出土していないそうです。

 

孔子と儒教

 

儒教の教義があっても、トイレにおいては別だったのかも知れません。また、当時のトイレには男女共用のトイレも多くありました。これも現代から見るとかなりショッキングです。同性でも嫌なのに異性のトイレタイムなんて見たくありません。

 

こちらもCHECK

劉備と徳川家康
みんな大好きウ◯チの話!三国志時代のトイレ事情

続きを見る

 

三国志ライフ

 

 

公衆トイレは男女の逢引きの舞台だった

まだ漢王朝で消耗しているの? 董卓 チェックポイント

そういう事も関係してか、公衆トイレは男女の逢引きの舞台でもありました。中には雰囲気が盛り上がり公衆トイレでウヒョに及んだケースもあったそうです。もちろん、中には男女が区別されたトイレもあったようですが、

 

こちらもCHECK

劉備と徳川家康
三国志の人々がウ〇チの度に着替えた理由

続きを見る

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル

 

 

三国志ライターkawausoの独り言

kawauso 三国志

 

でも、公衆トイレが男女の逢引きに使われるケースは古代中国ばかりではなく適度に薄暗く、中に入れば周囲からは見えない公衆トイレはそういう事に使用されやすかったのかも知れません。

 

参考:古代中国の24時間 秦漢時代の衣食住から性愛まで/231p・232p・233p・234p・235p・236p /中央公論新社/柿沼陽平/2021年12月25日三版/

 

こちらもCHECK

人豚の刑とは?両手両足を切断し目を抉り耳と喉を潰し豚便所に投げ込む戦慄の処刑法

続きを見る

 

三顧の礼特集バナー

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-三国志の雑学
-