じつは日本が世界一のものベスト6を紹介(前編)

2023年1月12日


 

テレビを視聴するkawauso編集長

 

テレビをつけるとニュースは毎日コロナの事や増税、汚職、不景気の話ばかり、2023年になっても良いニュースは1つもなく、ますます日本が貧しく暗くなるばかりとお嘆きのあなた!こんな酷い状況でも、日本が世界一のものは、まだまだあるのです。今回は暗い世相を明るく照らす、日本が世界一のものを6個紹介しましょう。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



世界一売れている自動車はトヨタカローラ

自動車(クラシック)に乗るkawausoさん

 

世界で一番売れている自動車はトヨタのカローラです。1966年のリリース以来、カローラはモデルチェンジを繰り返しながら売れ続け2021年で5000万台に到達しました。驚くべきは2020年に売れた自動車のランキングで、1位がトヨタカローラ、2位がトヨタRAV4、3位がFシリーズフォード、4位が「CR-V」ホンダ、5位が「シビック」ホンダとベスト5の中で4車種が日本車でした。

 

 

世界一金の含有量が多い菱刈鉱山

日本史 小判(お金)

 

 

黄金の国ジパングの伝説はまだまだ生きていました。1980年代に鹿児島県菱刈で発見された金鉱脈、菱刈鉱山は年間6トンの金を産出しています。そして、菱刈鉱山の世界一は、1トンあたりの金の含有量で、通常の鉱山で岩石1トンあたり平均5gの所、菱刈鉱山は8倍の40gの金が採れるのだそうで、金含有量は世界一です。また、有名な佐渡金山と比較しても菱刈鉱山の金の埋蔵量は圧倒的に多く今後20年は、安定して金を供給できるほど鉱脈が残っているのだそうです。

 

関連記事:日本は今でも黄金の国だった?世界一の金の含有量を誇る菱刈鉱山

 

 

世界一長い木造橋、蓬莱橋

王翦

 

 

蓬莱橋は「越すに越されぬ」と謳われた大井川に架かる橋です。橋の全長は897.4mでや・く・な・しの語呂合わせから長生きの橋とも呼ばれています。平成9年12月30日づけで「木造歩道橋として世界一の長さ」とギネス認定され、富士山と茶畑の光景が、日本的なので時代劇のロケにも多く使用され、なんとなく見た記憶がある人も多いでしょう。

 

寺子屋 kawauso編集長とおとぼけ

 

 

しかし、意外な事に蓬莱橋の架橋は明治12年で江戸時代には存在していませんでした。また、時代劇で映る茶畑も明治維新後に職を失った幕臣が仕事として土地を開いて築いたもので、こちらも江戸時代には存在しないのです。現在の蓬莱橋は、昭和40年に架け替えされたもので、橋脚こそコンクリートパイルになっていますが、梁の上に3本の台持木を置いて桁木、均し木を乗せて板を繋いでボルトで留めるという構造は昔のままです。

 

忙しい方にざっくり解答01 kawausoさん

 

 

じつは日本が世界一のものベスト6、後半に続きます。

 

▼こちらもどうぞ!

日本が戦後の焼野原から 一気に経済大国にのし上がった隠れた理由は?前編

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信