『三国志』の登場人物の中で1番、いえ、歴史上で1番の裏切り者とまで言われている呂布。
もしも呂布に関する知識を持ったまま三国時代にタイムスリップしたとしたら、絶対に呂布を警戒しますよね。だって絶対裏切るもん。しかし、そんな呂布に一縷の望みを託して曹操が留守中に兗州を呂布に取らせた人物がいました。陳宮です。
まぁ、当然と言うべきか、最終的に曹操によって呂布と共に処刑されてしまった陳宮ですが、もしも陳宮が兗州に招いたのが呂布ではなく袁紹だったとしたら、未来はどのように変わっていたのでしょうか…?
今回は、陳宮が呂布ではなく袁紹に兗州を取らせていたらどうなっていたのか、そんな妄想を繰り広げてみたいと思います。
そもそもなぜ陳宮は曹操に反逆したのか?
天下の英雄たちと交友し、高名な学者たちと言葉を交わし合って常に己を高めていた陳宮。
そんな彼が動乱の時代に最初の主君として選んだのは曹操でした。
陳宮は曹操の覇道の助けとなるべく、兗州に足を運んで役人たちを説得してまわり、曹操を兗州牧にすることに成功します。
ところが、この陳宮は何を思ったのか曹操が兗州を留守にしている間に呂布を迎え入れて謀反を起こしたのでした。陳宮は一体なぜ曹操に牙をむいたのでしょうか?その理由は判然としていません。
ただただ曹操に対して不信感を募らせたとか曹操が袁紹と組んで自分を亡き者にしようとしていると思ったとか様々な説がありますが、何が本当の動機だったのかはわからず仕舞いです。
曹操を降せるのは呂布だけだと思った?
では、なぜ陳宮は兗州に呂布を迎え入れたのでしょうか?
その当時、天下には呂布の他にも袁術や袁紹といった英雄たちが存在していました。
そのため、別に呂布ではなくとも袁紹や袁術といった勢力に頼っても良かったのではないかと思われます。しかし、陳宮にとっては呂布しかいなかったのでしょう。
袁紹はその頃はまだ曹操との関係も良く、曹操を全面バックアップしていたし、袁術は自分の味方についてくれそうだけれど曹操との戦いで大敗を喫するなどどう見ても曹操より弱い…。
また、袁術を味方に付ければもれなく袁紹まで敵に回すことになってしまいます。
では、対抗できる人物は誰か…?
袁紹にも袁術にも持て余されるほどの暴れ馬・呂布です。頭の中身はさっぱりだけれど、武力においては曹操より一枚上手。陳宮はそんな呂布をうまくプロデュースすれば曹操を降せると考えたのでしょう。
もしも呂布ではなく袁紹を兗州に招いていたら…?
しかし、陳宮の思惑は外れてしまい、冒頭でも述べたように残念な結果となってしまいます。もしも陳宮が別の人、たとえば袁紹を兗州に招いていたら、この結末は変わっていたでしょうか?
正直なところ、答えは「NO」だと思います。というより、そもそも袁紹は陳宮の招きを受けなかったと考えられるのです。たしかに、曹操と袁紹は表面上仲良くしていてもお互いに「邪魔だな…」と心の奥底で思っていたかもしれません。
しかし、袁紹と曹操には袁術という共通の敵がいたことから、わざわざ仲間割れして袁術に隙を与えるようなことは決してしなかったと思われます。
ただ、もし万が一袁紹が曹操を裏切ったとしても、曹操が怒り狂って兗州を取り返しにかかればあっという間に奪い返されていたことでしょう。
おそらく曹操は利害が一致する呂布や袁術を味方につけて袁紹を襲ったでしょうから。彼らは主従関係にあるわけではなかったので簡単にくっついたり離れたりします。そのあたりを理解していたからこそ陳宮の選択肢は呂布しかなかったのでしょう。
しかし、その頼みの綱の呂布も陳宮の言うことをあまり聞いてくれず…。陳宮の曹操を兗州から追い出すという夢は土台無理な話だったのかもしれません。
三国志ライターchopsticksの独り言
陳宮はなぜ曹操に反逆したのか?
その謎が解ければ、陳宮の真の考えが明らかになることでしょう。しかし、彼が呂布を選んだのはその当時としては最良の選択だったに違いありません。ただ、呂布をうまくコントロールできなかっただけです。
いやはや、意思のある人を思い通りに操るのは難しいというか、絶対にできないことなのでしょうね。
関連記事:どうして陳宮は呂布に従えたの?呂布を見捨てなかった天才軍師の生涯
関連記事:陳宮(ちんきゅう)ってどんな人?溢れんばかりの才能を備えた知略家「呂布編」