HOME > セン セン 両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物 三国志の雑学 曹操の功績を考察!最も挙げられるべき曹操の功績とは? 三国志の雑学 趙雲の年表を見てみると分かる!趙雲が諸葛亮に重宝された理由 三国志の雑学 関羽の武力ばかりに目が行くが、他能力はどうだったの?関羽の能力を考察 三国志の雑学 荀彧の「空箱」に「詰められていた」のは何だったの? 三国志の雑学 曹操を支えた軍師たち!曹操軍の軍師と言えばいったい誰? 三国志の雑学 孫呉キラー満寵と度々満寵と並べて出される「あれ」のお話 三国志の雑学 趙雲が評価されたのは劉禅の代になってから?趙雲の評価を解説します 三国志の雑学 満寵の有能さを解説します!もう少し広まって欲しい満寵の評価 三国志の雑学 献帝の生涯と、それぞれから最期に贈られた諡を考えてみる 三国志の雑学 献帝の死因を探っていくと、見えてくるもう一つの側面 三国志の雑学 三国志の水軍代表格・江東の水軍、荊州の水軍はどんな評価をされていたの? 三国志の雑学 司馬昭の台頭と夏侯覇の裏切りとも言える亡命、そして両方に縁ある武将羊コ « Prev 1 … 53 54 55 56 57 … 61 Next »