この記事の目次
殷通より先んじていたのは、項梁だった!
実は、項梁は、やがて殷通が自分を呼び出して
反乱を企てるのを見越し準備を整えていました。
殷通の首を引っ提げた項梁は、会稽の人々に呼びかけます。
「聞けィ!皆の衆、殷通は、会稽郡を預かる身の上を忘れ、
事もあろうに、反乱軍に、この会稽郡を売り渡そうとしおった。
このような男に郡守の資格のあろう筈がない、
よって、この項梁、天に代わりて、その首を切り落としたぞ」
会稽の民は、普段から項梁を慕っていたので熱狂し、
郡守の地位に項梁を祀り上げたのです。
もちろん、これも項梁の計画通りで、もっとも先んじていたのは、
実は、殷通ではなく項梁だったのです。
先んずれば人を制す、劉琨(りゅうこん)の精神
先んずれば人を制すと言っても、漫然と待っているだけでは、
殷通のように、人を制したつもりが制せらるという結果になりかねません。
では、どうすればいいのかというと、西晋から五胡十六国時代の武将、
劉琨に学ぶ事が出来ます。
劉琨は、東晋の名将、祖逖(そてき)の親友でした。
二人は、異民族の侵略を受けた、晋の悲運を嘆き、
その復興を誓う間柄で義兄弟のような関係だったようです。
そんな劉琨は、何よりも祖逖に遅れを取る事を恐れ、
夜寝る時も武器を抱いて寝て、馬に乗る時でも、
祖逖に一秒も遅れないように素早く乗りました。
その甲斐あって、劉琨は祖逖に勝るとも劣らない名将になったのです。
劉琨の態度を現在で捉えなおすと・・
この劉琨の態度は、現在、知名度が高く、大きな収益を上げている
人物を徹底的に学んで、それに遅れないようにするという事になります。
最初は、こちらが10歩、或いは百歩、遅れていても、相手の勝利の
要因を追求し、自分なりに考えている間に、その差が縮まり、
最後には、相手に先んじる事になるかも知れません。
常に成功者の動向に目を向けるという事が、まだ誰も発掘していない
新しい分野を掘り起こすチャンスに繋がるのです。
ビジネス三国志 kawausoの独り言
今や、お笑いの大御所の志村けんは、売れない時代、
コント55号の萩本欽一の笑いにあこがれ、その台本を盗もうと
楽屋を何度も出入りしていたそうです。
こうして、お笑いの腕を磨いた志村けんが、その後どうなったか?
説明する必要もないでしょう。
今、売れている、今、成功している人を徹底して追い、研究してこそ
いつか、先んじて、相手を制する事が出来るのですね。
関連記事:営業マン必見!諸葛亮孔明から学ぶ営業術。これがビジネス三国志だ!
関連記事:【5分で分かるビジネス三国志】三言で田嬰(でんえい)を動かした男
関連記事:【5分で読める】ビジネスマン必見!崩壊寸前の組織を建て直すなら司馬穰苴(しばじょうしょ)から学べ!
関連記事:知らないと貴方も騙される!龐統の心の誘導テクニックが使えるのでこっそり教えちゃいます!