典韋は「悪来」って曹操に呼ばれたけど褒め言葉なの?

2018年12月16日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

典韋

 

曹操(そうそう)の親衛隊長として有名な典韋(てんい)

三国志演義では曹操が典韋を配下として加えた時、典韋の容姿を見て「古の悪来(あくらい)のようだな」と言っています。

さて曹操が典韋に向かって言ったこの悪来ですが、褒め言葉なのでしょうか。

また「悪来」とは一体何を表しているのでしょうか。

 

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



曹操が使った「悪来」って一体何??

紂王

紂王(ちゅうおう)

曹操が典韋へ向けて「悪来」と三国志演義では言っていますが、そもそも「悪来」って何なのでしょうか。

褒め言葉なのかどうかもわかりませんし、レンが典韋だったら頭に「??」マークが千個くらい出てしまいそうです。

では「悪来」が一体何なのかちょっと調べてみました。

 

「悪来」は司馬遷(しばせん)が書いた書物「史記」に登場します

悪来は人の名前ですがそもそも悪来なんて名前はなくあだ名でした。

悪来の本名は殷の時代に登場する嬴来(えいらい)という人物です。

 

嬴来は殷の時代に剛力でもって知られており、嬴来の父は足が速いことで知られていたそうです。

殷の紂王(ちゅうおう)はこの二人の特徴に目をつけて配下に加えることにしたそうです。

曹操が典韋に使った「悪来」とは古の武将・嬴来の事であり、褒め言葉として受け取っても良さそうですね。

 

でもなんで曹操は嬴来を悪来と呼んだのでしょうか。

そこにはこんな隠れたエピソードがありました。

 

 

 



政治を悪用した悪来

政治を悪用した悪来

 

嬴来はその後紂王から政治を任されるほど信頼され、活躍していました。

嬴来は政治を任されると権力を握り続けるために人を騙して、傷つけまくったそうです。

殷の諸侯は嬴来があくどいことばかりしていた為、彼を影で「悪来」と呼んでいたそうです

 

さて上記で「悪来」が何なのかを説明しましたが、曹操が典韋を見て「悪来」と呼んだのは果たして褒め言葉なのでしょうか。

 

黄巾賊

 

「悪来」は褒め言葉!?

銅雀台記念パーティと曹操

 

曹操は典韋を初めて見た時古の武将「悪来」と呼んでいます。

曹操が使ったこの「悪来」の由来は上記で説明しましたが、果たして褒め言葉なのでしょうか。

 

レンは多分曹操が典韋に対して使った「悪来」は褒め言葉だと思います。

上記でも説明しましたが「悪来」は剛力の武将でした。

正史三国志によると典韋の容姿は「筋力が人並みはずれて優れている」と記しています。

 

このことから想像すると曹操は初めてプロレスラーのようなムキムキマッチョの典韋を見た時頭に閃いたのが「悪来」だったのでしょう。

それくらい曹操は典韋を見て頼もしく思っていたのではないのかなと思います。

 

 

曹操は典韋が「悪来」のように人を傷つけるような心配はしなかったの??

典韋

 

「悪来」は人を傷つけまくった政治家としての一面を持っていると上記で説明しました。

曹操は典韋を見て剛力で頼もしく思ったけど、悪来のように典韋がなるのではないのかと心配しなかったのでしょうか。

 

多分曹操は典韋が「悪来」のような人にならないだろうと予測していたと思われます。

典韋は夏侯惇(かこうとん)に連れられて曹操の配下になりましたが、夏侯惇から典韋の性格をある程度教えられていたはずです。

そのため曹操は典韋を初めて見ても「悪来」の剛力部分を褒めたにすぎず、あくどいことをするような心配を典韋に持っていなかったと思います。

 

 

三国志ライター黒田レンの独り言

三国志ライター黒田レン

 

結論は曹操が典韋へ贈った「悪来」と言う言葉は褒め言葉だったと思われます。

しかし典韋は曹操から贈られた「悪来」の意味を知っていたのでしょうか。

 

こればかりは典韋に聞いてみないとわかりませんが、もし典韋が「悪来」の由来を知っていたら、曹操の言葉を聞いて

チョットイラっとしたのではないのかなと思います。

なぜなら「悪来」の由来は人を傷つけた事が原因なんですから。

でも典韋が「悪来」の由来を知っていて曹操の贈った言葉に喜んだとしたら、典韋がかなりの古代に詳しい武将だったと言え、

典韋の新しい一面を発見することになるのではないのでしょうか。

 

参考文献 【ちくま学芸文庫 正史三国志魏書】等

 

関連記事:典韋と弁慶の共通点を探してみたら意外な事実が判明!?

関連記事:典韋の死因は?三国志でも有名な悪来の最期の勇姿

 

日々の生活を工夫で楽しくする『三国志式ライフハック

三国志式ライフハック

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-典韋
-