明智光秀はなぜ織田信長を暗殺したの?江戸時代の歴史家から考察

2019年2月22日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

燃える本能寺

 

戦国時代の中でもとりわけ有名な事件といえばみんなが一度は耳にしたことのある「本能寺の変」だと思います。この事件は織田家の重臣・明智光秀(あけちみつひで)織田信長(おだのぶなが)の宿泊地である本能寺(ほんのうじ)を奇襲攻撃し、織田信長を殺害した事件です。

 

馬に粘土を載せて運ぶ人(幕末時代)

 

現代では戦国時代の研究が進んでいろいろな説が取り沙汰されていますが、本能寺の変が終わってから数百年後の江戸時代。江戸時代の歴史家の人々や武士、庶民の人達は明智光秀が織田信長を本能寺の変で暗殺した原因をどのように考えていたのでしょうか。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



織田信長は嫌われていた!?

馬に乗って戦う若き織田信長

 

織田信長は現代の私たちの時代ではゲームや小説、大河ドラマなどの影響もあり、老若男女を問わず人気の高い戦国時代の武将です。江戸時代でも織田信長は人気の高い戦国武将だったのでしょうか。残念ながら江戸時代は織田信長を嫌っている人々が多くいました。

 

迷信を恐れる織田信長

 

さらに江戸時代の特権階級の武士の人達も織田信長を嫌っていました。江戸時代の人々は総じて織田信長を嫌っていたのです。どうして織田信長を嫌っていたのか。まずは武士の人々が織田信長を嫌っていた理由から見てみましょう。

 

 

 

どうして武士階級は織田信長を嫌っていたのか。

廃仏毀釈

 

その理由は織田信長が儒学思想に反した行動ばかりをしていた事が原因です。例えば織田信長は比叡山(ひえいざん)延暦寺を焼き討ちしたり、尾張統一を行うために弟・織田信行を殺害したり、

 

織田信長と喧嘩をする織田信勝

 

江戸時代の武士達にしてみれば考えられないような行動ばかりしていた為、徳川幕府の武士達は織田信長を嫌っていたようです。武士は織田信長を嫌っていました。では徳川幕府の庶民の人々は織田信長をどのように思っていたのでしょうか。

 

if三国志

 

 

どうして江戸時代の庶民は織田信長が嫌いだったの??

前田利家の武勇を賞賛する信長

 

徳川幕府の庶民は織田信長が非情な行動をしていたため、大っ嫌いでした。しかし一部の庶民は織田信長の人材を登用方法や彼が行ってきた実績を考慮し、才能のある人物と認めていたそうです。

 

信長を裏切る松永久秀

 

この庶民の織田信長の考え方は武士階級にも多少痛そうです。しかし織田信長の性格については誰もいいイメージを持っていたなかったようです。このように江戸時代における織田信長は現代のような人気のある戦国武将ではなく、武士・庶民から嫌われていました。

 

 

明智光秀のイメージは「いじめられっ子」

裏切りそうな悪い顔をしている明智光秀

 

織田信長は江戸時代の武士や庶民から嫌われていました。では明智光秀はどのようなイメージを持たれていたのでしょうか。一言で言えば「いじめられっ子」です。

 

信長にバカにされる明智光秀

 

「祖父物語」と言われる書物によれば、明智光秀は織田信長から髪の毛を掴まれてぶん殴られたと記載があります。また「続武者物語」によれば明智光秀は織田信長が主催した宴会に参加しますが、お酒を飲まなかったそうです。

 

酒席で下戸の明智光秀をいじめる織田信長

 

そのため織田信長は明智光秀を組み伏せて「酒を飲めないならこれを飲め」と言って刀を抜いて脅迫。更に織田信長は光秀の頭を鼓のようにバシバシ叩いたそうです。

 

織田信長に恨みを持つ明智光秀

 

江戸時代の人々は上記の織田信長の対応から明智光秀が信長にいじめられる可哀想な戦国武将や恨みをみっていたイメージを持っていたそうです。そして江戸時代では明智光秀が本能寺の変を起こした原因についてこのように考えられていたそうです。

 

本能寺の変の原因は怨恨説

織田信長に蹴られる明智光秀

 

江戸時代の歴史研究をしていた歴史家さんたちは明智光秀が織田信長から酷いいじめを受けていた為、明智光秀が本能寺の変を起こした原因について「織田信長に対する怨恨説」だと考えられていたそうです。

 

戦国史ライター黒田レンの独りごと

三国志ライター黒田レン

 

今回は江戸時代の人々が考えていた本能寺の変の原因について紹介しました。江戸時代の人々は明智光秀が信長を恨んでいた説を有力的な説として唱えていました。

 

敵は本能寺にあり!と叫ぶ明智光秀b

 

しかしひとつの疑問が生まれませんか。それは明智光秀が織田信長を恨んで本能寺の変を起こした説に対して反対意見を大々的に唱えていない所です。どうして唱えなかったのでしょうか。レンの憶測ですが、江戸時代の人々は織田信長に対するイメージと良質な歴史資料を研究する方法が確立されていなかった事に原因があると思います。

 

■参考 吉川弘文館 検証本能寺の変など

 

関連記事:明智光秀は長篠の戦いの功労者だった!光秀の戦術眼と功績を紹介

関連記事:明智光秀は愛宕神社で信長討伐の吉凶を占った?(本能寺の変雑学)

 

麒麟がくる

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-戦国時代 (日本)
-, ,