織田信長はクリスマスプレゼントを貰うために戦を止めた実話がある!?

2019年4月1日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

水軍を作る織田信長

 

戦国時代には色々と面白いことが起きています。今回紹介する織田信長(おだのぶなが)に関するエピソードもそのひとつ言えるでしょう。織田信長はクリスマスプレゼントを貰うために戦を止めていたのかもしれないのです。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



織田信長がクリスマスに戦いを止めた!?

松永久秀

 

織田信長は京都を制圧すると足利義輝(あしかがよしてる
)
を殺害した松永久秀(まつなが ひさひで
)
と敵対するようになってしまいます。そして織田信長と松永久秀の両者は戦をおっぱじめるようになります。

 

しかし両者中々決着をつけることができず、クリスマスの日に織田信長と松永久秀が和睦したそうです。このお話はキリスト教の宣教師・ルイス・フロイスの1568年に書かれた日記に記されています。

 

織田信長は宣教師・ルイス・フロイスからクリスマスプレゼントをもらうために松永久秀と和睦したのでしょうか。

 

 

 

クリスマスプレゼントを貰うために和睦したわけではない

宣教師 ルイスフロイス

 

織田信長は宣教師・ルイスフロイスからクリスマスプレゼントを貰うために松永久秀と和睦したのでしょうか。

 

流石に織田信長はクリスマスプレゼントを貰うために松永久秀と和睦したわけではないと思われます。どうして織田信長は松永久秀と和睦をしたのでしょうか。二人共キリシタンではありません。

 

松永久秀は織田信長との戦いが始める前にキリシタンを領内から追放しており、キリシタンを快く思っていませんでした。また織田信長は宣教師・ルイス・フロイスと会うことはしますが、まだキリスト教を認めていません。このような状況の中で、両者が和睦した理由は利害が一致したからだと思います。

 

織田信長スペシャル

 

 

織田信長と松永久秀の利害とは?

南蛮胴を身に着けた織田信長

 

織田信長と松永久秀はクリスマスの日に和睦しますが、和睦した理由は利害が一致したからだと上記で紹介しました。では二人の利害とは一体何なのでしょうか。

 

足利義昭

 

織田信長は上洛をして、京都を占領していた敵対勢力を追放して足利義昭を京都に戻すことに成功。しかし織田家の軍事面や経済面などの力は松永久秀と戦いを始めたとき、既に限界に来ていました。

 

松永久秀は織田信長に京都を追放されてしまい、軍事力や領内の力が限界に来ている状態でした。両者は既に戦を繰り広げることができる状態ではなかったため和睦をした思われます。

 

そして両者はクリスマスの日を狙って和睦をしたのではなく、たまたま和睦をした日がクリスマスだっただけであると考えるのが妥当だと思います。

 

 

戦国史ライター黒田レンの独り言

三国志ライター黒田レン

 

今回は織田信長とクリスマスについて紹介しましたが、戦国時代にクリスマスはあったのでしょうか。

 

色々と調べてみると戦国時代の日本にクリスマスをしている記載がありました。クリスマスを日本で最初に行われたのは1552年の周防(すおう)の国でクリスマスを祝ったことが最初とされています。

 

1552年の周防の国は毛利家が占拠していたわけではなく、大内氏と呼ばれる大大名が周防を領有していました。当時周防はフランシスコ・ザビエルの努力によってキリスト教が布教されていました。

 

そのため周防ではキリスト教のお祭りであるクリスマスが行われることになったのでしょう。そしてクリスマスはどんどん派手になっていきます。

 

劉備とサンタクロース

 

その後クリスマスは九州の平戸と呼ばれる土地でも行われるようになります。この時のクリスマスパーティーは教会で行われ、キリシタン同士がプレゼント交換していたことが記録に残っています、。

 

また堺の教会でもクリスマスパーティーが行われたそうです。このクリスマスパーティーは、敵対していた武士同士が教会に集まってドンチャン騒ぎを行ったそうです。現代のクリスマスパーティーとあまり変わらない光景だったのではないでしょうか。

 

関連記事:織田信長は実はいい人?冷酷残忍ではなく心優しいおっちゃんだった

関連記事:【織田信長の性格】浅井長政が叛いたのは信長がジャイアンだから

 

if三国志

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-戦国時代 (日本)
-,