広告

西夏初代皇帝・李元昊はどんな最期を迎えたの?死亡した理由や墓を紹介

2019年4月11日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

西夏の旗の兵士

 

西夏(せいか)(1038年~1227年)は現在の中国の甘粛省(かんしゅくしょう
)
寧夏回族自治区(ねいかかいぞくじちく
)
に建国されていた王朝であり、別名はタングート族です。

 

「宋」の国旗をバックとした兵士

 

北宋(ほくそう)(960年~1127年)の第4代皇帝仁宗(じんそう)の時代に戦争が行われるほど対立をしていました。

 

北宋滅亡後は南宋(なんそう)(1127年~1279年)とも対立していました。だが、北宋ほど激しい関係ではありません。

 

チンギス・ハン

 

最後はモンゴルのチンギス・ハンにより滅ぼされました。

 

李元昊

 

この西夏の初代皇帝は李元昊(りげんこう)と言います。景宗(けいそう)とも呼ばれていますが、李元昊が有名なのでこの記事では李元昊で通します。

以前も筆者は李元昊に関して記事を執筆したことがあります。

 

その時には詳細には執筆しなかったのですが李元昊は晩年には、とんでもない悲劇が待ち受けていたのです。今回は西夏初代皇帝李元昊の晩年の悲劇と彼の墓について執筆します。

 

自称・皇帝
当記事は、
「李元昊 死亡」
「李元昊 墓」
「李元昊 墓」
などのワードで検索する人にもオススメ♪

 

関連記事:契丹民族の独立までの道のりと初代皇帝・耶律阿保機の略奪戦略とは?

関連記事:契丹と日本の関係性は?未知の契丹語に挑んだ日本人研究者も紹介

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



息子の嫁を寝取る

 

7年間も北宋と死闘を繰り広げた西夏戦争でしたが、決着がつくことはありませんでした。西夏の天授礼法延祚(てんじゅれいほうえんそ)13年(1044年)に、西夏と北宋は和議を結びました。この和睦を「慶暦の和約(けいれきのわやく)」と言います。

 

交渉の結果、北宋は西夏に対して毎年貢物を差し出すことになりました。戦争に勝利は出来ませんでしたが、李元晃は外交面において勝利を得ることに成功しました。

さて、戦争も無くなったことで李元昊はすっかり暇になりました。

 

戦争後は酒に溺れてしまい、皇后や皇太子を廃したので国内の治安は乱れました。かつての名君の姿は影も形も無くなってしまいます。挙句の果てに李元昊はとんでもないことをしたのです。李元昊には李甯令哥(りねいれいか)という長子がいました。

 

この李甯令哥の夫人が美貌の女性でした。李元昊はなんと、この夫人に手を出したのです。それどころか、子供まで出来てしまいました。

今風の言葉で言うのなら、NTRですね。

 

一瞬、筆者は使う資料を誤ったのかと思いましたが、本当に書いているから仕方ないですね。決して筆者は〝薄い本〟や〝いけないDVD〟を資料として使っていません。

 

さて、脱線したので話を戻します。

 

ブチ切れたのは長子の李甯令哥です。嫁を奪われる、子供は出来るなど悲惨です。しかも、李甯令哥も皇太子の座を追われていたのです。もう我慢の限界でした。天授礼法延祚17年(1048年)に李甯令哥は李元昊を襲撃しました。

 

残念ながら李元昊の殺害は出来ませんでしたが、この時に李元昊は鼻を切り落とされました。出血が止まらなかったのか、李元昊は翌日亡くなりました。

享年46歳でした。

 

ざまあみろと思った読書もいるでしょうけど、お話はこれで終わりではありません。主犯の李甯令哥も父殺しの罪で処刑となりました。ただのケンカ両成敗ですね・・・・・・

 

結局、李元昊と李甯令哥の夫人との間に出来た子が皇帝として即位しました。西夏第2代皇帝毅宗(きそう)です。なんか釈然としない結末です。

 

 

 

李元昊の墓はどこ?

 

 

くだらないことで死んだ李元昊ですが、彼の墓はどこにあるのでしょうか。彼の墓は甘粛省・寧夏回族自治区・銀川の西35キロの賀蘭山東麓の西夏王陵遺跡です。

 

通称・「東洋のピラミッド」と呼ばれています。ピラミッドと言っても形は三角ではなく、土饅頭のようです。人間は不思議な墓があったら、なんでもピラミッドと名付ける癖があるようです。王陵は9つありますが、李元昊は3番目の王陵に葬られています。初代皇帝なので、もう少し豪華な墓なのかと思ったら、案外質素なのですよ。

 

関連記事:西夏王陵とは何?東宝のピラミッドと呼ばれる9つ西夏の王陵を紹介

 

 

宋代史ライター 晃の独り言

三国志ライター 晃

 

今回は西夏初代皇帝李元昊の最期についてお話しました。彼がこんな風になったのは、天罰ですね。

しかし、名君と呼ばれる人のほとんどの晩年は哀れですね。

 

なぜでしょうね?

 

関連記事:李元昊とはどんな人?西夏の初代皇帝にして同王朝随一の名君を紹介

関連記事:西夏はどんな文化だったの?仏教が西夏で流行っていた?

 

北宋・南宋

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

-南北宋
-,