楊端和は実在するの?本当に山の民?キングダムで大人気の楊端和の素性

2019年4月27日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

キングダム52巻

 

 

大人気漫画キングダムに登場する人物で、最強の女性武将といえば信に味方する楊端和(ようたんわ)羌瘣(きょうかい)といえます。とりわけ両者は女性だけに捉われず、戦国最強クラスの武将といえるでしょう。

 

兵士 朝まで三国志

 

 

特に楊端和は羌瘣のように暗殺者ではなく、数万の軍勢を率いる将軍としても描かれており、屈強な山の民を率いて幾度も戦場に赴き、(せい)(しん)を助けています。そんな楊端和は史実上で実在した人物なのか見ていきましょう。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



秦の将軍として存在

秦の旗を掲げる兵士

 

 

キングダムでは絶世の美女として描かれている楊端和ですが、史実上では男性の将軍とされています。キングダムで初めて春秋戦国時代に興味を持ったファンの方は、楊端和をネットで調べたりしたと思われます。最初にいえるのは、キングダムに登場する楊端和は中国史に疎い初心者の方にもイメージが入りやすいように、あくまでも架空のキャラ設定といえます。女性として、しかも美人になっているのは漫画のオリジナルといえるでしょう。イケメンだったかはわかりませんが、容姿端麗として存在しているのは演出の一種といえそうです。

 

 

水滸伝って何? 書類や本

 

 

どれほどの強さを持っていたかは資料がほとんどない状態ですので、推測でしか分かりません。武術という点ではある程度の強さを誇っていたでしょうが、キングダムのように並み居る男たちを瞬殺していたかは疑問です。

 

李牧

 

 

将軍としての才能だと、秦の天下統一に欠かせない存在といえる王翦とともに行動し、すでに戦国七雄で1強となっていた秦を一番苦しめている李牧を相手にしたことを踏まえると、楊端和は秦の中でも上位の将軍で、戦術や指揮能力にも長けていたと考えられます。

 

 

 

 

楊端和とライバル関係にあったと推測される将軍

魏の将軍、郭淮(かくわい)

 

楊端和が男性武将ということで、どの程度の位置にランクしていたかというのも気になります。キングダムにもあるように、当時の秦の将軍たちは激動の中で昭襄(しょうじょうおう
)
(政の曾祖父)時代の将軍と政の時代に台頭した若き将軍たちによって世代交代のような時期にもありました。

 

 

王翦

 

 

楊端和のライバルにあった将軍といえば、その筆頭はやはり王翦でしょう。キングダムで秦国大将軍といえば序盤は圧倒的な存在感を放っていた王騎(おうき)でしたが、李牧登場以降は王翦が強烈な存在感を出しています。もちろん、史実でも王翦は秦の天下統一に大きく貢献していますので、越えられない壁として存在していたと推測されます。

 

 

キングダム28巻 amazon

 

 

次にキングダムでは蒙驁(もうごう)の副将として王翦(おうせん)と対等していた桓騎(かんき)です。史実でも一緒に遠征しているように王翦の元で戦っています。正直なところ、キングダムでは人外の力を持っていそうな山の民と桓騎軍が対決したらどちらに軍配が上がりそうか興味は湧きますね。

 

 

キングダム

 

 

大将軍を目指す信のモデルとなっている李信は当然ながら、キングダムファンには意外かもしれませんが、羌瘣も史実では楊端和と共に将軍として趙を攻めています。

 

 

キングダム26巻

 

 

実際に秦が趙を攻めている時期は王翦や桓騎、羌瘣らと楊端和は軍事行動をともにしています。李信や(とう)(意外にも実在している)といった武将は他方に遠征に行っていた可能性がありますが、実在の楊端和は趙国遠征で李牧率いる趙軍と戦っていたと思われます。

 

 

—熱き『キングダム』の原点がココに—

春秋戦国時代

 

 

楊端和は山の民の出身なの?

羌族

 

 

山の民として活動しているキングダムの楊端和ですが、史実では平地の将軍となっています。当時の山の民といえば羌族や月氏になりますが、秦に味方していたかは複雑で、どちらかというと攻撃的な秦とは敵対関係にあったといえます。もっぱら秦にとっては趙や魏に侵攻する際、後方の憂いにあたるのが異民族ですから、ある程度は協力関係にあったかもしれません。

 

 

戦う三洞元帥(南蛮討伐)

 

 

山の民と秦国は穆公(第9代秦王で政は第31代となる)の時代に同盟関係を結んだという設定になっており、残忍性や戦闘能力の高さで恐れられています。キングダムでは楊端和の強さを際正せるために女性ながら『山界の死王』というニックネームが付けられています。信や政の理解者で助っ人的な立場から秦に貢献するという、漫画ならではのキャラ設定で山の民出身ということにしているのでしょう。

 

 

 

春秋戦国時代ソーシーの独り言

ライター ソーシー f

 

キングダムでは楊端和の登場によって異民族を始めて知ったというファンもいるでしょう。三国志にはたびたび登場しますが、いつの時代も山海で暮らす部族の長はとても強く平地のものを脅かします。キングダムによって春秋戦国時代や三国志に興味を持ったというファンの方もいるでしょうから、山の民という部族が強くてカッコいいという模写を作っているのは楊端和のキャラ設定に欠かせないものでしょう。

 

実在の楊端和は平地の将軍で趙との対決で活躍した男の武将であり、王翦や桓騎、李牧というキングダムでも強い存在として登場する傑物たちと、凌ぎを削って戦ってきた立派な将軍というのは間違いありません。

 

キングダムファン向け:キングダムに関する全記事一覧

関連記事:【キングダム】楊端和(ようたんわ)は実在した女将軍?史実を元に徹底解剖

関連記事:楊端和率いる山の民連合軍が列尾攻めで大活躍!山の民の生態とは?

 

キングダムを100倍楽しむ

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ソーシー

ソーシー

日本史・世界史にとらわれず多くの歴史本を熟読。 ギリシャ神話や古代ローマから近代史まで歴史全般を好む。 中国史の三国志や史記は漫画・小説ともに愛読。 我が子に嫌がられるまで歴史の話をすることが多い。 好きな歴史人物: 柳生十兵衛、織田信長、呂蒙 何か一言: 読んでいただき、ありがとうございます!

-春秋戦国時代
-