広告

上杉謙信の逸話とは?敵の眼前で酒を煽ったのは本当?

2019年6月1日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

上杉謙信

 

上杉謙信(うえすぎけんしん)といえば、義のために戦う戦国大名で、無敵の軍団で有名です。上杉謙信については逸話も語り継がれています。今回は上杉謙信の逸話について取り上げていきます。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



敵の眼前で酒を煽る上杉謙信

梅干しと酒を楽しむ上杉謙信

 

上杉謙信の逸話として小田原城攻めが挙げられます。単騎で城の前で腰を下ろしました。城門の前で酒を飲んだという逸話が語り継がれています。2007年の大河ドラマ『風林火山』では、Gacktが演じる上杉謙信が城門で、独りで座り、酒を煽ったシーンがあります。城兵が鉄砲や弓矢を上杉謙信に向けて放ちますが、かすりもしませんでした。

 

軍神・毘沙門天(びしゃもんてん)を信じていたことで有名です。大河ドラマ『風林火山』では、自分に毘沙門天の加護があることを証明したかったということです。

 

 

 

第四次川中島の戦い―上杉謙信vs武田信玄の一騎打ち―

上杉謙信

 

川中島の戦い(かわなかじまのたたかい
)
とは上杉謙信と武田信玄(たけだしんげん)が北信濃で衝突した戦いのことをいいます。川中島の戦いとは武田信玄に攻められて所領を奪われた北信濃の豪族が上杉謙信に助けを求めたことで始まった戦いのことです。第一次から第五次まであります。その中でも第四次川中島戦いは激戦でした。

 

真田丸 武田信玄

 

第四次川中島戦いは1561年に起こりました。川中島の戦いの中で最も激しい戦いだったといわれています。武田信玄は八幡原に布陣し、別動隊を妻女山に向けて動かしました。上杉謙信を挟み撃ちにする計画でしたが、上杉謙信はその計画を察知して信玄の本陣に向けて兵を動かしました。

 

夜が明けると、武田信玄の本陣の前に上杉謙信の軍勢が現れました。武田信玄の軍は劣勢となり、武田信繁(たけだのぶしげ
)
山本勘助(やまもとかんすけ
)
ら重臣を失います。また、武田信玄の本陣も手薄になり、上杉謙信が単騎で突進します。上杉謙信は3太刀信玄に浴びせたが、信玄は軍配で受け止めました。受け止めた軍配には7太刀の傷があったという逸話があります。

 

武田信玄

 

最後に、第四次以外の川中島の戦いについて取り上げます。第一次川中島の戦いは1553年4月に始まりました。この戦いは1553年の9月まで続きましたが、勝敗の決着が付かず終わります。第二次川中島の戦いは1555年に始まりました。

 

この戦いは200日間退陣しただけで、今川義元の仲介により終わりました。第三次川中島の戦いは大熊朝秀が謀反を起こしたことがきっかけで起こりましたが、目立った戦いにはなりませんでした。第五次川中島の戦いもありましたが、対陣しただけで目立った戦いにはなりました。

 

 

ライバル武田信玄の死に涙する上杉謙信

 

上杉謙信と武田信玄は川中島の戦いを通してライバルでした。上杉謙信は敵同士ですが、武田信玄が塩に困っているときに塩を送りました。

 

信玄が病気で死んだことを知ると、号泣しました。上杉謙信の家臣は武田を責める好機と主張しますが、謙信は人の弱みにつけ込んで他国を攻めるという卑怯な手段をとるべきではないと反論し、家臣の主張を退けます。

 

ライバルで友情みたいなものが芽生えていたという印象を受ける人がいるかもしれませんが、上杉謙信の生き方もライバル武田信玄の死に涙した要因としてあるのかもしれません。

 

 

戦国時代ライターオフィス樋口の独り言

三国志ライター オフィス樋口

 

今回は上杉謙信の逸話について紹介しました。逸話として、最初に小田原城攻めにおいて城門前に単騎で座り込み、酒を煽ったことを取り上げました。上杉謙信は度胸があると分かりますが、作り話の可能性が高いです。

 

次に、第四次川中島戦いで、上杉謙信と武田信玄の一騎打ちを取り上げました。川中島の戦いの中で最も激しい戦いで、上杉謙信が一騎打ちで突進することができたのか気になります。第一次から第五次までの川中島の戦いで、決着が付かなかった理由や動機については不明な点があります。今後の研究が気になります。

 

最後にライバル武田信玄の死を聞いて号泣したことを取り上げました。上杉謙信にとって武田信玄というライバルがいなくなると、心のどこかに穴が空いたような感じになり、号泣したのかもしれません。武田信玄の死から5年後に上杉謙信も病気で死にました。

 

関連記事:上杉謙信は温泉が大好きだった!上杉謙信が愛した隠し湯 3選

関連記事:【織田信長vs上杉謙信】唯一の直接対決、手取川の戦いとはどんな戦い?

 

上杉謙信特集

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
オフィス樋口

オフィス樋口

自己紹介:フリーランスで予備校の講師をしています。 歴史が好きで、予備校では主に日本史を指導しています。 センター試験の点数を40点台から80点台に伸ばした実績があります。 好きな歴史人物:徳川慶喜(理由:多趣味であることが共通しているから)

-戦国時代 (日本)
-