島津はどうして強かったの?島津義弘や島津豊久の強さの秘密

2020年5月8日


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

島津はどうして強かったの?(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



戦国時代ライターkawausoの独り言

kawauso 三国志

 

島津氏の強さの秘密は、単純に強さだけではありません。目の前に困難が出現した時に今でいうOJTを繰り返す事でより具体的な問題解決能力を導き出す力だったのです。

 

もちろん、具体的な解決策が出せても実行できなければ意味がありませんから、死をも恐れぬ勇気は必須でしたが、ただ勇気だけでは玉砕戦法に陥る危険性があります。非常な勇気と具体的な解決策を導き出す力、この二つが合わさったからこそ、島津軍は戦国最強の力を奮う事が出来たのです。

 

参考文献:素顔の西郷隆盛 磯田道史 新潮新書

参考文献:戦国時代を読み解く新視点 歴史街道編集部 PHP新書

 

関連記事:本多忠勝と島津義弘のどちらが強い?最強武将対決

関連記事:ドリフターズの主人公・島津豊久ってマイナーだけど何をした人なの?

 

織田信長スペシャル

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-戦国時代 (日本)
-