キングダム642話休載SPvol2「新章で羌瘣は知将にイメチェン」


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

羌瘣

 

大人気春秋戦国時代漫画キングダム、641話では3年も続いた長い(ぎょう)攻めが終結、信の大将軍への昇進と姓の無かった信が李という姓を選んで李信になった事までが知らされました。このように地位も力も充実していく信とは対照的に龐煖(ほうけん)にボコボコにやられ、寿命の半分を信に与えた羌瘣は傷の治りが遅いなど、明らかに武人としては衰えが見られます。

 

では、羌瘣は新章でどのようにイメチェンしていくのでしょうか?

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



キングダム642話休載SPvol2「禁断の法を使い武人の寿命を縮めた羌瘣」

水滸伝って何?

 

それしか信をあの世から引き戻す方法が無かったとはいえ、寿命の半分を信に与えてしまった羌瘣のペナルティは大きいようです。まず傷の治りが遅くなっている、これは寿命の半分を与えたせいで生命力が衰えているせいかも知れません。そうだとすると、象姉(シャオネエ)が予言したように命を燃やして舞う巫舞(みぶ)は肉体への負担が大きく、もう出来なくなっている可能性があります。

 

無敵の暗殺剣の使い手として中華に知られた蚩尤(しゆう)としての羌瘣は信を救い出した時点で終わりを迎えたと考えていいでしょう。

 



キングダム642話休載SPvol2「信のヨメとしてアシスト」

飛信隊の信と羌瘣はラブラブ

 

しかし、象姉の仇討ちを果たした後の羌瘣は、ほとんど信を守るために体を張り生きてきたようなものでしたから、ちゃんと信がやるべき手続きを踏んで羌瘣と夫婦になり、若さ爆発でウヒョ三昧なら、それはそれで羌瘣は幸福なのでしょう。

 

同時に羌瘣は意識が一部、信と繋がっていて思念を共有できるようなので、どんなに離れていても信の状況が分かるという特殊能力を得たのかも知れません。

馬に乗って戦う飛信隊の信

 

これならば、信がどこで何をしているか分かるわけですから、今風に言えば信にGPSを持たせているようなもので、日々安心して過ごせるのではないでしょうか?

 

キングダムネタバレ考察

 

キングダム642話休載SPvol2「命を育てる母になる」

京都御所

 

すでに、秦王政には子供がいるわけですから新章で信と結婚しているなら、子供が生まれていても不思議はないでしょう。羌瘣は故郷の村では女ばかりで世間並みの男女の事を知らないで大きくなったので、悪戦苦闘するかも知れませんが、元々のみ込みのよい子ではあるので、子育てに慣れるのに時間はかからないでしょう。

 

また、あれだけの大邸宅に、住んでいるのが河了貂(かりょうてん)と信と羌瘣ってわけもありませんから、沢山の召使を使っている筈で、楽しみながら子育てが可能だと思います。その中で、世間ズレしていた羌瘣の性格も円満な方向に変わっていくのだと推測します。

 

キングダム642話休載SPvol2「ママでも大将軍」

kawausoさんのキングダムがキター!

 

史実の羌瘣は男性で、紀元前229年と228年に登場し趙を攻め滅ぼすのに貢献しています。ですので、子育て一段落で大将軍になるという中断した夢を追うのかも知れません。キングダムは2200年前が舞台ですが、そこには、人間ならではの迷いや葛藤や信念や挫折が織り込まれているからこそ、読者は喜んで読むわけです。

 

ただの退屈でお説教じみた内容なら、今のような人気は獲得していないでしょう。

 

現代的な問題と言えば、女性の社会進出が進むにつれて表面化してきた子育てとキャリアの両立という問題があります。子育てかキャリアか?ではなく、子育てもキャリアも選べる社会になるのが望ましいでしょう。そこで羌瘣も、子育てが一段落した所で将軍として復帰し傑出した武力ではなく知将として采配を振るい手柄を立てるのではないかと予想します。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-キングダムのネタバレ考察
-