広告

大阪城とはどんなお城?徳川時代にも繁栄した「天下の台所」楽しみ方や秘密・魅力をご紹介


はじめての三国志_ページネーション

こちらは3ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

大阪城とはどんなお城?(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



大阪城赤備隊(あかぞなえたい)はボランティア団体

 

大阪城赤備隊(おおさかじょうあかぞなえたい)は、名古屋城や仙台・青葉城にいる、広告宣伝を目的とした武将隊ではなく、ボランティア団体の名称です。毎月第三日曜日に、大阪城周辺で清掃活動を行っています。大阪の象徴である「大阪城」を少しでも綺麗に保ち、観光客の方に喜んでもらいたいとの気持ちで集まった方々が、ゴミ拾い活動を行っています。また、その活動を徳川・幕府軍より大阪城を守る為に活躍した真田幸村隊にちなみ、手作りの赤い甲冑(かっちゅう)を着用し、活動を行っています。清掃活動だけでなく観光客を直接楽しませることも意識しての活動、とっても素晴らしくて感動してしまいました。

 

ゴミ拾いの合間には記念撮影などにも応じていただけるようなので、ぜひ第三日曜日をめがけて訪れてみてください。

※甲冑の着用は希望者のみとのこと。大阪城の近くにお住まいで、ご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

 

・参考:大坂城赤備隊(外部リンク)

 

「大阪城」のご当地キャラは「ゆめまるくん」

 

一時期ほどではないですが、まだまだ人気のある「ゆるキャラ」。大阪城には「ゆめまるくん」というキャラクターがいます。

 

2008年に中央区制20周年を記念して公募により誕生しました。彦根城に「ひこにゃん」が生まれたのは2年前の2006年ですから、その人気にあやかってでしょうか。それにしても姫路城の「しろひめまる」の押し具合と比べ、「ゆめまるくん」には自治体の力が入っていない印象を受けてしまうのはわたしだけでしょうか。大阪には「太閤はん」というゆるキャラもいますし、それ以外にも各地で乱立していますので、分散してしまっているのかもしれません。

 

戦国時代ライターかずさんの独り言

戦国史ライターかずさん

 

いかがでしょうか。

 

戦国時代の最後に雌雄を決した「豊臣」と「徳川」。「豊臣」のお膝元である大阪城を調べれば調べるほど、徹底して「徳川」側が「豊臣」色排除を行っていたことがわかります。さらに、大阪夏の陣で荒れ果ててしまった大阪を徳川家の天領として復活させることに成功させました。

 

自分たちの土地を荒らしていった「徳川」家に統治されていた、当時の大阪の人達の気持ちはいかばかりだったのでしょうか。大阪の方が東京に対して抱くライバル心は、日本で一番大きな都市と二番目の都市という関係だけでなく、歴史的な背景も関係しているのではないかと思わずにはいられません。商売が発展しやすい「水の都」であったこと以外にも、「武家社会」への対抗心もあったのではないかと思います。ぜひ「大阪城」に訪れた際には、徳川時代の「大阪城」の上に、豊臣時代の「大阪城」を上塗りして楽しんでいただきたいなと思いました。

 

参考URL:

大坂城豊臣石垣公開プロジェクト

大阪市中央区:ゆめまるくんの部屋

大阪ミュージアム

特別史跡 大阪城公園

 

はじめての戦国時代

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
かずさん

かずさん

ライター自己紹介: 歴史との出会いは小学生の頃、図書館にあった日本の歴史に関する「漫画」でした。その後、ベタですがNHKの大河ドラマが好きすぎて「戦国時代」と「幕末」にはまっていきました。最近では城郭考古学者である千田先生の影響で「城」に一番の興味を持っています。先陣をきって攻めている足軽の気持ちになっての城散策が最高に楽しいです。 好きな歴史人物: 土方歳三、前田慶次、山本勘助、北条早雲、関羽雲長 etc 何か一言: 教科書で習ったイメージと事実とのあまりにも大きなギャップに驚きを隠せない今日この頃です。

-