「どうする家康」日本史マニアはここに注目している

2023年1月3日


 

どうする家康 正面ver

 

 

2023年のNHK大河ドラマは徳川家康を主人公とした「どうする家康」です。大河ドラマの楽しみ方は人それぞれですが、日本史マニアはドラマの中に、どれだけ最新の日本史研究が取り入れられるかを見ているものです。そこで今回は日本史マニアが特に注目するであろう「どうする家康」の歴史エピソードをいつくか紹介しましょう。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



家康の人質ぶりがどの程度か?

人質として今川家で暮らしていた幼き徳川家康(松平元康)

 

 

従来、徳川家康は幼少期に織田や今川の人質として困難な生活を体験し、忍耐力を身に着けたとされてきました。しかし、最近では今川義元は家康を軟禁して人質扱いしたのではなく、今川家の一門衆に準じた扱いをし、戦国大名としての帝王教育を施したとする説が主流です。このあたりがどう反映されるか日本史マニアは見ています。

 

 

 

織田信長を冷酷な合理主義者として描くか?

天下布武を唱える織田信長

 

 

いやおうなく家康と絡んでくる織田信長も、従来の解釈では神仏を信じない冷酷な合理主義者として描かれていました。しかし、近年の研究で信長はキリスト教のみでなく仏教も保護していた事。楽市ばかりか従来の既得権益である座も場所によっては保護していた等、中世権力の破壊者ではなく擁護者の一面も見直されています。岡田准一が演じる信長が果たして従来の信長か?そうでないのかをマニアは注視しています。

 

 

築山殿と徳川信康殺害を命じたのは誰か?

徳川家康は織田信長に脅されて息子の松平信康に切腹を命じる

 

 

従来、家康の嫡男信康を殺すように命じたのは織田信長とする説が主流でした。また築山殿と家康の仲が悪く、築山殿が武田と内通するように信康を仕向けたという築山殿悪女説もあります。

 

築山殿(瀬名姫) 女性

 

 

しかし、最新というか大分前から信長が信康殺害を命じた直接の証拠はなく、信康については家康の処断に任すという書状があるだけで、築山殿については何も記されていないのが事実で、つまり信康を殺す決断をしたのは家康本人であると考えられるのです。そこには信康と家康の不破と信康が武田勝頼に通じていたという説があります。どうする家康では、この説を汲んで家康自らの判断で信康を殺害するのでしょうか?

 

 

関ケ原の戦いの描かれ方

徳川家康vs石田三成(関ヶ原の戦い)

 

天下分け目の関ケ原と呼ばれるように、関ケ原の戦いの勝利をもって徳川家康の覇権が確立したと従来信じられてきました。しかし、最近では関ケ原の戦いは豊臣家vs徳川家ではなく、豊臣家の内部対立。つまり石田三成を中心とする豊臣Aチームと徳川家康を中心とする豊臣Bチームの争いであり、この勝利で家康が豊臣政権を主導するようにはなったものの、天下が家康のものになったと考えている諸大名は少なかったそうです。今回の「どうする家康」では、従来の関ケ原の戦いが描かれるのか?それとも豊臣家の内部対立として描かれるのか?日本史マニアは注目しています。

 

関連記事:天下分け目の関ヶ原とは?背景・原因・当日の布陣を徹底解説

 

まとめ

テレビを視聴するkawauso編集長

 

大河ドラマはあくまでドラマなので、信憑性が弱くてもドラマを盛り上げる逸話は積極的に取り込む傾向があります。しかし明らかに嘘だと分かっている話をドラマとはいえ、そのまま盛り込むのはどうなの?というガチな日本史マニアの不満も昔からあります。そのバランスを取るのが大河の醍醐味なんですが、今回はどうなるのでしょうか?

 

▼こちらもどうぞ!

「どうする家康」織田信長役岡田准一激白!松潤家康との出会いでトラウマを与える?

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信