広告

【本能寺の変の真相】明智光秀の子孫が漫画で明かす

2019年1月7日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

 

明智光秀(あけちみつひで)といえば本能寺の変で主君・織田信長(おだのぶなが)を裏切ったことで有名ですが、本能寺の変の動機については解明されていません。

 

 

明智光秀(麒麟がくる)

 

 

2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』で、明智光秀が主人公になることから本能寺の変で知られていない真相に迫れるかもしれません。この記事では、明智光秀の子孫が漫画を通して本能寺の変の真相を明かしたことについて取り上げます。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



これまでに考えられている本能寺の変の動機とは?

明智光秀 麒麟がくる

 

これまでに明智光秀に関する記事で、本能寺の変に関する記述がないため推測として考えられているものが伝えられています。

 

 

敵は本能寺にあり!と叫ぶ明智光秀

 

推測として有力な説について、1つめは、本能寺の変の直前に徳川家康饗応役を解かれたうえに、坂本城と丹波国を取り上げられたことが挙げられます。大河ドラマなどで、よく見るシーンで有力ではないかと考える読者もいると思います。

 

麒麟 於牧の方(明智光秀の母)

 

 

2つめは、波多野秀治に人質として差し出していた母親が殺されたことです。『本能寺の変の引き金になった明智光秀の母とは』で、明智光秀の母親について取り上げましたが、詳細な記録がないため不明な点が多いです。

 

 

 

本能寺の変の真相とは?

燃える本能寺

 

これまでに考えられている本能寺の変の動機は記録がないために推測として有力なものとして考えられてきました。

 

意気投合する明智光秀と織田信長

 

明智光秀は美濃国の牢人でしたが、武芸や教養など才能を認められて、斎藤道三、足利義昭、そして織田信長に登用されました。室町幕府が滅亡して織田信長の専属の家臣となってから、坂本城の城主となりました。『明智光秀の居城だった坂本城とは』において、坂本は比叡山延暦寺で、明智光秀は門前町で栄えていた交通の要所を任されていました。光秀は坂本を一向一揆の鎮圧と丹波国攻めの拠点にしました。

 

 

正装した明智光秀

 

戦いでの活躍だけでなく、京で馬揃え(軍事パレード)の運営を任されるなど織田信長から信頼されていたことが分かります。明智光秀は織田信長に相当信頼されていたことが分かりますが、急に主君を裏切る動機については見当がつきません。これまでに知られていない真相について、明智光秀の子孫の歴史研究家・明智憲三郎が漫画を通して明らかにしようとしています。

 

関連記事:本能寺の変に黒幕はいなかった!衝撃の明智光秀単独犯説

関連記事:【センゴク】想定外!織田信長を討った明智光秀の誤算ってなに?

 

 

本能寺の変431年目の真実

 

歴史研究家・明智憲三郎は歴史史料を徹底的に洗い直し、真実をまとめた本を2013年に発表しました。タイトルは『本能寺の変431年目の真実』で、この本は累計40万部を突破するベストセラーとなりました。この歴史書がベストセラーになったことで、藤堂裕が「信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~」というタイトルで、雑誌で連載されました。

 

この歴史漫画では、光秀をはじめとする武将たちの意外な素顔が描かれています。光秀の信長に対する信頼や愛情の深さなどが詳細に書かれています。知られていないことがあり、歴史ファンにとって新たな発見で驚きの連続だといわれています。信長と光秀の関係が壊れた要因について、これまでに考えられた動機とは異なる可能性があります。

 

織田信長スペシャル

 

 

戦国時代ライターオフィス樋口の独り言

三国志ライター オフィス樋口

 

今後、漫画だけでなく2020年に大河ドラマ『麒麟がくる』も放送されます。大河ドラマの放送によって、織田信長に出会う前の明智光秀について知ることができると期待されます。明智光秀は美濃国の身分の低い武士として生まれ、斎藤道三に取り立てられて足利義昭と織田信長の家臣になるまでの過程を知ることができます。

 

明智光秀については本能寺の変で悪人としてのイメージが先行していますが、領民から慕われている姿や意外に知られていない逸話などを知ることもできます。大河ドラマだけでなく、歴史資料に基づいた漫画を通して、織田信長が最後まで明智光秀だけを信じた理由や本能寺の変を起こす動機について新しい発見があるかもしれません。今後の研究にも注目したいと思います。

 

関連記事:【新事実】織田信長は本能寺の変がなくてもオワコンだった!

関連記事: 織田信長にとって最強の敵は武田信玄や上杉謙信でもなく本願寺顕如だった!

 

麒麟がくる

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
オフィス樋口

オフィス樋口

自己紹介:フリーランスで予備校の講師をしています。 歴史が好きで、予備校では主に日本史を指導しています。 センター試験の点数を40点台から80点台に伸ばした実績があります。 好きな歴史人物:徳川慶喜(理由:多趣味であることが共通しているから)

-戦国時代 (日本)
-, ,