皆さんは三国志をどこから知りましたか?
筆者は横山先生の漫画版三国志演義、通称横山三国志の愛称でしたしまれている本から三国志の世界を知りました。そこから三国志関連の書物を読み漁っていった記憶があります。しかし横山三国志を読んだ人たちの多くは、正史三国志だけでなく三国志演義を読んでもこう思うことでしょう。
「あれ?序盤の劉備の活躍は……?」と。今回は横山三国志と三国志演義の違いについて、少し解説してみたいと思います。
関連記事:横山三国志で典韋が丸い盾に仕込んでいた手裏剣は実在するの?
関連記事:横山三国志では劉備が母のお茶を買うけど、あの頃お茶ってあるの?
横山三国志の存在
横山三国志は三国志演義を詳しく、そして漫画としてまとめてあるのでとても面白く読めてしまう作品です。そのスタートは劉備三兄弟の出会いと桃園の誓いから、蜀の滅亡というシーンまでを見事にまとめて書き上げています。それだけに長編ではありますが、やはり漫画という見やすさから親しまれている作品であると思います。
この横山三国志を読んでから三国志に興味を持ったという人も多いですね。三国志に興味がなくても純粋に漫画として楽しめますし、今なら文庫版もおススメですよ。しかし前述したようにこの横山三国志を読んでから三国志演義を見ると、不思議な違和感があると思います。
三国志演義から入り、正史三国志でギャップに驚くのではなく、三国志演義を見て三国志演義に違和感を……と知らない人は思うかもしれませんが、これには理由があるのです。
横山三国志のモデルケース
横山三国志のモデルケースは、原典である三国志演義ではありません。吉川先生の小説、通称吉川三国志をモデルケースとして描かれた漫画なのです。この吉川三国志は小説ですが、原典三国志演義に独自のアレンジがたくさん加えられています。そして更にこの吉川三国志を横山先生の解釈で描かれているのが横山三国志なのですね。なので三国志演義を漫画化したのが横山三国志、と思っていると違和感を覚えると思います。
しかし横山三国志は一つの作品として十分に完成された作品であることは間違いありません。また吉川三国志も素晴らしいものです。二つともベースがあるとはいえ、両先生の立派なオリジナルの漫画であり、小説であると思えるものです。なので横山三国志が三国志演義と違うと言うのではなく、ぜひこの漫画のベースを知って、よりその違いを楽しんでほしいと思います。
そこで少し、横山三国志と三国志演義、二つの作品の違いについて触れていきましょう。
特に違いが大きく感じるのは
違いはいくつかありますが、特に印象深いのが劉備の活躍です。
三国志演義では劉備が主人公、仁君として描写されていることはご存知のことと思いますが、横山三国志では更にその劉備に活躍のシーンを与えることで活劇の主人公としての魅力も引き出されています。特に筆者が印象に残ったのは黄巾の乱、序盤も序盤ですがこの黄巾の乱で劉備が張宝を打ち取るシーンがあるのです。
この武人としての働きを入れることで、劉備がただ優しいだけの人間ではなく、勇ましさもあると感じたものでした。やはり漫画なので画面映えするのはやはり戦闘シーンですが、それを差し引いてもこの劉備はとてもカッコ良くて印象に残りました。こういった三国志演義にはないシーンを追いかけていくのもまた楽しいので、ただ違う、と言うのではなく、その違いに楽しみを見出していけるかどうかで感じ取る面白さが変化すると思います。
ちょっとした違いに面白さを感じれるかどうか
そんな感じ取れる面白さの一つとして、もう一つ違いを上げましょう。三国志演義の名シーン、桃園の誓い。三国志演義では張飛の提案で、張飛の屋敷の裏の桃園で義兄弟の契りを結びます。横山三国志では村にあった桃園に劉備の母親が場所を用意してくれて、義兄弟の誓いを行います。
ほんの少しの違いではありますが、この重要なシーンを演出するのが劉備の母であるというのがポイント。息子のために、いつか来る日のために用意をしていた母親の愛情を感じるシーンで、仁君である劉備を育てた人物であることの印象がより良くなりますね。こういった横山先生の解釈、アレンジ、イメージを膨らませて描かれた三国志演義は、とても大好きな作品の一つです。
三国志ライター センのひとりごと
今回は横山三国志、そして吉川三国志にも少し触れさせて頂きました。三国志演義を基にして両先生の秀逸なアレンジが加えられていることもあり、オリジナルなシーンも出てきます。その解釈などを見ていくのもとても楽しい作品だと思います。少々長編ですが、まだ見たことのない方はぜひ見てみて下さいね。
参考文献:横山先生の三国志演義多め
関連記事:夏侯覇の最期は正史と横山三国志で全く違う?正史三国志と漫画の違い
関連記事:横山三国志で陳式と夏侯尚が人質交換された時、黄忠が夏侯尚を射ったのは史実?