HOME > セン セン 両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物 三国志の雑学 顔良と文醜、実は三国時代最強説!? 三国志の雑学 曹仁と関羽を取り替えたら樊城の戦いも勝利できた?「三国志とりかへばや」 三国志の雑学 周倉と関索、廖化、赤兎馬をトレードしたらどうなる?「三国志とりかへばや」 一億二千万人の三国志 4595名に聞きました!名将だけど不遇な武将は? 一億二千万人の三国志 4382名に聞きました!三国志を代表する城と言えば? 水滸伝 人助けをしただけでお尋ね者に?水滸伝、花和尚・魯智深のお話(前編) 三国志の雑学 諸葛誕の一族は蜀と呉の諸葛氏に負けず三国志の乱世を生き延びた勝ち組だった! 三国志の雑学 「二代目益州牧 劉璋」国を劉備に奪われたのは彼の自業自得なのか考えてみた 三国志の雑学 牛金が司馬一族のクーデターを防ぐために遠大な計略を仕掛けていたってホント? 劉備 劉備と諸葛瑾!実力が伴わない人材を見抜く2人の共通点は苦労した事だった 三国志の雑学 奸臣、佞臣、酷吏はそれぞれどう違うの?主君に叛き不正を放置し悪事をなした人々 一億二千万人の三国志 4105名に聞きました!三国志にまつわる数字と言えば?十面埋伏?八門金鎖の陣? « Prev 1 … 21 22 23 24 25 … 61 Next »