• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 故事成語

故事成語

新解釈・三國志 三顧の礼に秒で答える孔明 孔明、劉備

諸葛亮

孔明で有名な故事成語「三顧の礼」とは?他にも三顧の礼を受けた歴史上の人物

新解釈・三國志 三顧の礼に秒で答える孔明 孔明、劉備

故事成語

故事成語のお話「諸葛亮も感動した、三顧の礼」

野望が膨らむ鍾会

三国志の雑学

鍾会は司馬昭にとっての張良か韓信か?走狗烹らるとはこのことか!

水魚の交わり

三国志の雑学

知ってた?三国志由来のことばBest5

苦肉の策と許褚

故事成語

苦肉の計とは?意味や語源は?故事成語辞典

呂蒙を慰める孫権

故事成語

「刮目してこれを見る」の意味は?故事成語辞典

三国志の雑学

【超簡単解説】危急存亡の秋とはどういう意味?はじさん故事成語

水魚の交わり

三国志の雑学

今更聞けない!水魚の交わりとは何?三国志に由来する故事成語

苦肉の策と許褚

三国志の雑学

三国志の故事成語『苦肉の策』(くにくのさく)って何?

三国志の雑学

白眼視の元になった竹林の七賢の阮籍、三国時代の故事成語

はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
皇帝になることを目論んでいた太史慈

外部配信

太史慈は本当に忠義者?[劉繇への複雑な感情を解説]
野球をする呂布、孔明、劉備

外部配信

[8月18日は何の日]高校野球記念日、100年以上の歴史!
夏侯惇

外部配信

夏侯惇には所在不明な空白の10年間が存在する![その間に何があったのかを大胆に推測するよ]
竹林の七賢

外部配信

竹林の七賢は竹やぶで騒ぐパリピじゃなかった![実は次の時代を見据え生き永らえようとしていた!]
月刊誌表紙25.8.97 周瑜、チートスペックが逆に不遇説編

当サイトからのお知らせ

月刊はじめての三国志2025年8月号:特集号!「周瑜、チートスペックが逆に不遇説編」編を出版しました
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志