(写真引用元:舛添要一 wikipedia)
舛添都知事の公金横領疑惑に、批判の声が収まりませんが、その中で、
普段は政治家に厳しい意見を出す、ホリエモンこと、堀江貴文氏が、
舛添都知事をツイッターで擁護する発言をして話題になっています。
では、舛添都知事を庇う堀江貴文氏の言い分は、どんなものでしょうか?
関連記事:舛添都知事「五千万問題」三国志の時代だと、どんな罪?
この記事の目次
堀江貴文の言い分1 批判は都知事の能力と関係ないでしょ?
堀江貴文氏は、ツイッターで以下のようにつぶやきます↓。
都知事の能力とは関係ないところで感情論で揚げ足とってまた別の人にやらせるのもうやめにしなよ。。トータルで考えると完全に損だと思うんだけど。
舛添知事、公用車で温泉通い疑惑が発覚→都庁職員の対応が「わかりません」連発で事実確認で... https://t.co/E98gXR10VT— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2016年4月28日
「都知事の能力とは関係ないところで感情論で揚げ足とって
また別の人にやらせるのもうやめにしなよ。
トータルで考えると完全に損だと思うんだけど」
確かに、舛添都知事のスキャンダルと政治家としての能力は関係ありません。
また、別の都知事を立てれば、それだけ選挙でお金が掛りますね。
堀江貴文の言い分2 瑣末(さまつ)な問題で足を引っ張ると優秀な人が減る
さらに、堀江貴文氏は、ツイッターでこのようにも呟いています↓。
別に瑣末な問題だと思うんだけどね。こんなんで足引っ張られると有能な人はアホくさくて都知事とかやらなくて、普段から清貧の人しかやらなくなるから優秀な人の母数が減ると思うのね。まあ、全体最適化とかどーでもよくて感情論で気持ちよければよくてということなのならええけどね
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2016年4月26日
「別に瑣末な問題だと思うんだけどね。
こんなんで足引っ張られると有能な人はアホくさくて都知事とかやらなくて、
普段から清貧の人しかやらなくなるから優秀な人の母数が減ると思うのね。
まあ、全体最適化とかどーでもよくて感情論で気持ちよければ
よくてということなのならええけどね」
なるほど、公金横領や公私混同は、瑣末な問題で、これで政治家を
引きずり下ろすと、有能な人はアホくさくて都知事とかやらなくなる。
舛添攻撃をしているのは、ただの嫉妬の感情論だという事のようです。
堀江貴文の言い分3 舛添が辞任して知名度だけで実力が無い人が都知事になる
最後に、堀江貴文氏は、仮に舛添都知事が辞任した結果、政治家としての能力に
疑問符がつく下記の3名の誰かが当選したら最悪と言っています。
以下は堀江氏のツイート↓
ぐわ〜それは嫌だなあ。特に山本太郎
RT @kazu_fujisawa: 舛添さんをフルボッコして、50億円かけて選挙やって、つぎの都知事は、反原発で名を馳せた山本太郎さんとか、人気実力ともに申し分ないそのまんま東さんとか、元内閣総理大臣の鳩山由紀夫さんとかになるんでしょ?— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2016年5月16日
「ぐわぁ~それは嫌だなぁ~
特に山本太郎が舛添さんをフルボッコして、50億円かけて選挙やって、
つぎの都知事は、反原発で名を馳せた山本太郎さんとか、人気実力ともに申し分ない
そのまんま東さんとか、元内閣総理大臣の鳩山由紀夫さんとかになるんでしょ?」
能力がある舛添都知事を辞任させて、結果、人気だけで能力がない人を
知事にする位なら続投でいい、そういう意見のようです。
堀江貴文氏の言い分に賛同する人も多くいる・・
事実、堀江貴文氏のツイートを読んで、納得して感情論での
舛添バッシングを止めて、逆に舛添都知事擁護に回った人もいるようです。
しかし、堀江貴文氏のツイートを見ても、何だか釈然としない、
そういう感覚を持つ人も多いのではないでしょうか?
では、その釈然としない感覚を春秋戦国時代に求めてみましょう。
【次のページに続きます】