張楊(ちょうよう)とはどんな人?呂布を助けようとした優しい人

2016年9月8日


 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



董卓死す

董卓 呂布

 

張楊はその後河内の太守として力を蓄えているさなか驚きの一報が届いてきます。その内容は「董卓死す」との報告でした。そして第二報として「董卓は王允の計画に参加した呂布将軍によって討伐された」と報告が入ります。この報告を知った張楊は大いに喜びかつ自分と同僚であった呂布が、天下の大悪として恐れられていた董卓を討伐したことに対して誇らしく思っておりました。

 



皇帝に兵糧を届ける

献帝

 

董卓死後長安の政権は安定するかのように思われていましたが、董卓の残党軍が捨て身で長安へ攻撃を仕掛けてきたことにより長安城は陥落。董卓の残党軍が朝廷を握ると董卓の時代と同じように好き勝手に政権を動か貸していきます。この状況を見た皇帝は長安城から脱出したいと考えておりました。そして李傕と郭汜の争いの隙をついて皇帝は長安を脱出して、自分が生まれた故郷である洛陽へ向けて出発。張楊は皇帝が長安を脱出して洛陽へ向かったことを知ると軍勢を率いて南下します。そして彼は皇帝の一行を発見すると持ってきた兵糧をすべて渡した後、洛陽の近くに有る野(やおう)と言われる土地に駐屯することになります。また兵糧を届けた際、皇帝は非常に喜び安国将軍(あんこくしょうぐん)の位と侯の位を彼に下賜します。他の群雄が誰ひとり皇帝を助けない中、進んで皇帝を助けに行った張楊は群雄の中でも、一番やさしい群雄なのではないのでしょうか。

 

呂布がやって来る

赤兎馬 呂布

 

張楊(ちょうよう)は河内の太守として野王に駐屯しておりました。そして彼の仕事は主に函谷関の東にいる実力者達と皇帝との間を取り持つ役目を担っておりましました。そんな中天下のお尋ね者として名高い呂布が張楊の元へやってきます。天下の実力者は主君を二度も殺害していることから彼を厄介者として扱っておりましたが、張楊は違いました。彼は呂布とは丁原に仕えていた頃からの親密に付き合っており、彼を嫌いであったことはありませんでした。そのため彼がやってきた時も快く受け入れてもてなします。董卓の後継者として我が物顔で振舞っていた李傕らは、自分達の主を殺害した呂布に懸賞金をかけて全国に手配しておりました。張楊は呂布がやってきたときは本拠地である河内に帰っており、長安から近いこの地では呂布に懸賞金がかけられていることを知っているため張楊の部下達は呂布を捕らえて長安へ送ればどうかと張楊に進言しておりました。彼は初めの内は部下の進言を断っておりましたが、幾度も進言に来る部下達の言葉を遮ることが難しくなってきました。そんな中居候として河内にいる呂布から呼ばれます。

 

呂布の助言

呂布 最強 曹操

 

呂布は張楊がやってくると酒を出して二人きりで、昔のことを色々と語り始めます。張楊も丁原の配下であった頃の思い出話を聞いているうちに彼も思い出話に花を咲かせて、二人は大いに盛り上がっていきます。そして呂布は真顔になって「俺とお前は同じ主人に仕え、故郷も一緒であるな。そんなお前に一つ助言をしておこう。李傕らは主人である董卓を殺害した俺を捕らえるため、懸賞金をかけて全国に指名手配をしてるそうだな。この事を知っているお前の部下が俺を捕らえて長安へ送ってはどうかとお前に進言している話を噂で知った。ならば張楊よ。今ここでおれを捕らえて長安へ送れば手厚い恩賞をもらえること間違えなしだ。俺はいまお前と久しぶりに昔話を肴にして酔っている。俺を捕らえるならいまこのチャンスを逃してはならんぞ」と進言します。この呂布の言葉を聞いた張楊は呂布が可哀想になってしまい、「そんなことは俺はしない。呂布よ行き先が決まるまでここにいるが良い。長安からなんと言われようと俺はお前を保護する」ときっぱりと言い切ります。呂布はこの言葉を聞いて嬉しく思い感謝の言葉を述べた後、再び昔話を肴にして大いに二人きりの宴会は盛り上がっていきます。しかしこの呂布の発言は計算されたものでした。

 

呂布の計算された発言

表情 呂布01

 

呂布は同僚であった張楊の性格を知り尽くしており、彼は義侠にあふれた人物で自分を投げ出すような発言をすれば、彼は必ず保護するであろうという計算の上に発言を行っておりました。この呂布の計算された発言に引っかかってしまった張楊は、呂布の計算通りに行動してしまうことになってしまいます。彼を呂布の計算に引っかかった馬鹿な人物と見るか、困っている人を見捨ててはおけない義侠に溢れた人物であるかどちらに判断を下すかは、人それぞれでしょう。

 

呂布へ義を貫き通す

呂布と劉備

 

呂布は張楊の元を去り、徐州を占領して群雄として独立。しかし曹操の軍勢に呂布の本拠である下邳(かひ)城を包囲されてしまい、危機的な状況に追い込まれてしまいます。張楊は呂布が危機的状況に追い込まれていると知ると、呂布の元へ援軍を送ろうと考えておりました。だが河内から呂布が篭っている下邳かなりの距離が離れており、彼が援軍を送るためには曹操の領地である兗州を通っていかなければなりません。張楊の軍勢では曹操の領地を突っ切って下邳へ援軍を送ることは不可能でしたが、彼は呂布を助けるために軍勢を下邳城へ送るように見せかけ、曹操の軍勢が呂布の締めつけを少しでも緩められればと考え挙兵。曹操は張楊が挙兵して兗州へ攻め込むような素振りを見せたとの報告が入ると大いに驚きますが、数日後にはいった情報を聞いて安心します。

 

呂布へ義を貫き通すべく曹操へ反旗を翻すも・・・

呂布を心配する張楊

 

張楊は呂布のために曹操と対決する姿勢を見せる前に彼の部下の武将が進言をしてきます。この部下は張楊へ「殿がいくらここで挙兵して曹操と対決する姿勢を取ったとしても、呂布はもうダメです。曹操に敵対するような行動はやめた方がいいでしょう。」と進言。しかし張楊はこの進言を受け入れずに曹操と対決する姿勢を見せるべく挙兵してしまいます。この家臣は自分の進言が受け入れられずに、無謀な選択をした主人に愛想を尽かし、張楊が挙兵してから数日後彼を殺害。張楊は自らの義を貫き通した武将でしたが、部下の心を自分の義挙に対して心服させることはできませんでした。

 

三国志ライター黒田廉の独り言

黒田廉

 

張楊は中原に屹立した群雄達の中でいちばん優しい群雄であったと思います。袁術や袁紹など群雄は呂布を厄介者として扱う中、張楊だけは彼をもてなし、呂布が危機的状況に陥ると彼を助けるために立ち上がります。このような人物は後漢末期の群雄の中では居ないのではないのでしょうか。しかしこの義侠心のせいで張楊は殺害されてしまうのです。皆さんは彼が困った人間がどのような人物であろうと助ける義侠の心を持った人物としての評価か、それとも時勢を見ることができなかったただのお人好しなのかどちらの評価を持ちますか。

 

関連記事:初めてでも大丈夫!楽しい正史 三国志の読み方

関連記事:リアルな正史三国志の特徴って?ってか正史三国志は需要あるの?

 

漢のマイナー武将列伝

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-はじめての漢
-