どこで齟齬が生まれた?呂蒙の後継者は陸遜?朱然?


当サイトからのお知らせ_特集バナーa

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

呂蒙の後継者(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



三国志演義での驚きの朱然の扱い

魏の皇帝になる曹丕

 

ではここからは三国志演義のお話です。曹丕による三路侵攻は夷陵の戦いの後に起こります、ここ重要です。そして三国志演義では朱然はなぜか「夷陵(いりょう)の戦いで劉備(りゅうび)を追撃して趙雲(ちょううん
)
に斬られて戦死」しているのです。

 

朱然

 

つまり「正史より27年も早く朱然は討ち死にして退場」となっているのです。なので当然ながらこの後で出てくる訳もなく、朱然の活躍の場は三国志演義では綺麗にスルーされてしまうのでした……おのれ羅貫中

 

ちょっと三国志演義へのフォローを考えて見る

西遊記巻物 書物

 

と、これだけだと少し三国志演義への不満を述べただけになってしまいますのでフォローをしてみましょう。敢えて言うなら、朱然は呉の名将であったからここで討ち死にしたのではないか?と考えられます。

 

というのもこの夷陵では劉備は負けて、そのまま死亡、これじゃあ格好がつかない、呉にダメージが全然ない!だから夷陵の功績として呉の朱然は討ち取れた!……という演出にしたかったのかな?

 

とも考えてはみましたが、それにしてもちょっと朱然ではつり合いが取れないんですよね。

 

退場するには早すぎる大物

一騎打ちをする太史慈と孫策

 

三国志演義では基本的に討ち死に、一騎打ちを重視しています。正史では病死した人間を討ち死にさせるのが多いのもそれを裏付けていますね。ただしこういった場所で討ち死にしてしまう人間は同時期に死亡している、もしくは創作の人間が多いのに、なぜかここではその後も活躍する朱然なのです。

 

キングダムと三国志 信と曹操のはてな(疑問)

 

何かあって余程朱然が作者に嫌われていたのか……それとも?

この辺りの謎に関しては今後も考察していきたいと思いますが、皆さんはどう考えますか?

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

個人的に呂蒙の戦闘方面の後継者が朱然、政治方面の後継者が陸遜であったと筆者は思います。しかし見返すとやはり三国志演義では朱然の扱いはよろしくないの一言ですね。

 

ぜひともこの機会に、もしも三国志演義でしか三国志を良く知らないという人は、ぜひ、ぜひ正史での朱然の戦いっぷりを見下さるように、朱然の名誉を回復したい会の一員としてお願いします!

 

参考文献:呉書朱然伝 呂蒙伝 陸遜伝

 

関連記事:呉のマスオさん朱然、養子で入って呉に尽くした小さな大都督の人生

関連記事:朱然の墓にはお宝がざっくざく!?朱然の墓には何が入っていたの?

 

英雄の死因

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-, ,