キングダム「王翦のモデルは王翦じゃなかった!」

2020年4月20日


当サイトからのお知らせ_特集バナーa

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

王翦のモデルは王翦じゃなかった!(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



嘘をつかない

王翦

 

王翦の特徴としては嘘をつかない、出来ない事は言わない点があります。元々が無口ではありますが、虚言で人を欺くという描写はありません。

 

朝倉宗滴の言葉にも、

豪傑であろうと並みの武士であろうと、およそ戦闘者たるものの第一は、嘘をつかぬ事だ。少しも怪しい言動をせず、常日頃から律儀を立てて、恥を知る振る舞いをする事が基本である。と書いています。

軍議(日本史)モブa

 

どうして戦闘者は、嘘をついてはいけないのか?

 

それは命をかけた戦場では日頃嘘をついているような人間は信用されないからです。緊急時に信用されないようでは大将失格なので普段から嘘をつかず、発言には慎重であるべきなんですね。

 

幅広い情報収集力

鉄甲船

 

王翦の特徴には、幅広い情報収集能力もあります。

 

一将軍でありながら、黄河の東側を管轄する斉の存在に目を付けて、そこから食糧を運ばせるように昌平君に依頼したのは、斉王がこの申し出を受けると言う確かな自信があって出来た事ですし、それ以前に鄴で兵糧不足が起きる事を王翦が予見していなければ、こんな頼み事が出来るハズもありません。

藤原京(地図)

 

朝倉宗滴にも、そんな逸話があります。大永7年1527年、宗滴は足利義晴、細川高国に協力を依頼され、京都塩小路千乗寺口で、三好元長率いる四国勢と戦います。

 

四国勢は、京の南西、山崎方面から攻め上がり、足利義晴の軍勢は、現在の京都駅から東海道本線、西大路駅にかけての一帯に布陣しました。敵は南方なので、足利軍は南正面の防御を厚くしていました。

 

理由も言わず北の防備を固める宗滴

三国志のモブ 反乱

 

ところが宗滴は、南側の守りを放棄し北側の京都市中に向けて守りを強化するように進言しました。諸将は敵が多い所を棄てて、敵がいない場所の守りを堅くするというトンチンカンに首を傾げますが、宗滴はウソを言わず、有言実行の人物だったので、進言は採用されました。まもなく、敵は北方に迂回して足利軍に攻め掛かり、宗滴の砦は大いに役に立ちました。

 

味方にも心を開かない

キレる上杉謙信

 

興味深いのは朝倉宗滴は沈黙を守り、どうして三好元長の軍勢が北から迂回すると知ったか、一切味方に説明しなかかった事です。つまり、味方でも手の内は見せないという徹底した秘密主義でした。理由は戦国時代は離合集散が多く、今は味方でも次には敵になるかも知れない不安定な人間関係があったからです。

 

昌平君

 

王翦もどうして、斉王建が兵糧を売ると思ったのか?それを昌平君には説明していません。こちらも心を開いてはいません。宗滴も王翦も作戦内容のタネ明かしをせず、ただ、敵を打ち破ったという事実だけが残ったのです。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-キングダムのネタバレ考察
-,