広告

豊臣秀吉の関白就任は五摂家のオウンゴールだった?


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

秀吉の関白就任(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



関白独占崩壊に慌てる五摂家

騒いでいる公家

 

驚愕したのは五摂家です。成り上がり者の猿が飽きるまで、関白職を貸してやろうと上から目線で見ていたら、秀吉は天皇の皇子を猶子にして関白を世襲にしようとしているのです。平安時代以来、五摂家に握られた関白が、あっという間に秀吉に奪い取られ右往左往。しかも、秀吉の後継ぎが天皇の皇子となっては文句も付けられません。

 

豊臣鶴松

 

幸いにして、この頃、秀吉には長男の鶴松が生まれたので、胡佐丸を猶子にする話は立ち消えになりますが、今度は鶴松を関白にしようとするのは確実です。ところが、鶴松は夭折(ようせつ)して関白にはなれませんでした。

 

近衛信輔、薩摩に左遷

亀甲船(朝鮮水軍)

 

五摂家の失望と恨みは、最初にゴネた近衛信輔に向けられます。

 

(お前さえ、潔く左大臣を引いておれば、こんな事にはならなかったんじゃい!)

 

平安時代以来、独占し続けた関白を秀吉に奪われた事で信輔も心を病み、文禄元年(1592年)左大臣を辞任しました。傷心の信輔ですが、幼少時から父の前久と共に日本各地を移動していたので、公家よりも武家に憧れがあり、色々あって投げやりになったのか、左大臣辞任後、秀吉の朝鮮出兵に応じて渡海しようとしています。

 

後陽成天皇は、奔放な信輔を危惧(きぐ)し秀吉に勅書を出して信輔の渡海を禁じ、その後も、信輔には問題発言があったせいで、秀吉の逆鱗に触れ薩摩に左遷(させん)されました。ただ、信輔は慶長元年(1596年)には秀吉に許され京都に戻り、慶長10年(1605年)には念願の関白になっています。

 

秀吉のワガママで右大臣も左大臣も関白もいない事態に

豊臣秀次

 

さて、近衛信輔が左大臣を辞任すると、文禄3年(1594年)秀吉は甥の豊臣秀次(とよとみひでつぐ)を左大臣に就任させます。しかし、秀吉に秀頼が誕生した事で、秀次の立場が微妙になり、翌年には秀次が謀反を疑われて切腹、さらに秀次の義父だった右大臣の菊亭晴季も連座して流罪になります。

 

こうして、朝廷には、関白も左大臣も右大臣もいない事態が発生し、宮中行事にも支障を来しますが、秀吉は内大臣に徳川家康を置いただけで、秀頼が成長するまで関白も右大臣も左大臣も任命しませんでした。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-戦国時代 (日本)
-,