広告

キングダムネタバレ724話李牧が赤っ恥をかく?「四つの大戦」レビュー考察

2022年6月23日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし李牧

 

大人気春秋戦国時代漫画キングダム

724話では、李牧が桓騎の弱点として奇襲のみで正攻法が出来ないと暴露しました。

ちょうどキン肉マンの返し技の名人、ジェシー・メイビアと同じで自分のオリジナルホールドがないので、ちくちく地道に攻めていれば何も出来ずに敗北すると李牧は読みましたが、これが大ハズレである事が明らかになります。

それでは行ってみよう、キングダム724話がキターーーーー!!

kawausoさんのキングダムがキター!

 

※こちらの記事にはキングダム724話のネタバレが含まれますのでご注意下さい

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



キングダムネタバレ724話「動かないお頭」

桓騎

 

飛信隊と楽華軍が包囲から離脱し、桓騎軍は動揺を隠せません。

残るは中央を守る壁軍と右へ移動した風范の北東部軍だけです。

そして、この状況になっても何もしようとしない桓騎に対して兵士たちは不満を漏らします。

 

ここで、李牧本陣、李牧の幕僚たちが桓騎の弱点と歯なんですかと質問しています。

すでに趙軍は同心円状に軍を展開し、桓騎を包囲してじわじわ絞め殺す構えをしていました。

 

キングダムネタバレ考察

 

 

 

キングダムネタバレ724話「助けられる壁」

壁(キングダム)

 

壁軍では、もう十分に持ちこたえたので飛信隊や楽華軍のように脱出しましょうと幕僚が進言しますが、真面目な壁は「それでは無責任すぎる、我々は栄えある中央前衛の任務を全うする」と玉砕宣言をしました。

 

それを見て、ナジャラ族の戦士が「愚直すぎる」と言いますが、ナジャラ族長は「そんな事はない」と否定します。

 

そして、壁のように命を張って総大将が対処する時間を稼ぐ人間がいないとすぐに大軍は潰れる不器用な面もあるが壁は信頼できる優秀な将で死なせるには惜しいとして、ナジャラ族が総力を挙げて壁を救出する事を決意します。

 

これはkawausoの予想が的中しましたね。もっとも楊端和の命令ではなく、メラ族のキタリがうるさいからでしたが…

壁軍が崩壊し、いよいよ前面に趙軍が迫りますが、桓騎はまだいいとして、右で少し余っている北東部軍の予備を前に回して当てろと命じます。

 

キングダムを100倍楽しむ

 

キングダムネタバレ724話「4つの戦い」

孔明のテントがある野外のシーン

 

李牧の本陣では、モブ幕僚のジジイ達が完全な包囲状態でも桓騎が受け身なまま動きを見せない事を怪しんでいます。

それに対して李牧は動きたくても動けないのだと回答しました。

 

ここから李牧は、桓騎が世に出た9年前の山陽の戦いから、翌年の合従軍の戦い、そして黒羊丘の戦い、扈輒との戦いの4つの戦いを引き合いに出し、それらには共通点があると指摘します。

 

それは全て、奇襲や奇策による勝利であり、同時に桓騎は正攻法を知らないから奇策で勝つしかないと付け加えました。

 

—熱き『キングダム』の原点がココに—

春秋戦国時代

 

キングダムネタバレ724話「黒羊丘で勝機を逃がした桓騎」

 

モブ幕僚達は、それは桓騎が劣勢を覆して勝つからそう見えるのではないかと疑問を投げると、李牧は3つの戦いについてはそうだが、黒羊では飛信隊の健闘で明らかに丘を落とせるチャンスがあったのに、今のように何も動かずにチャンスを逃したと答えます。

 

モブ幕僚は、しかし、その不動の姿勢に業を煮やした慶舎が丘を下った流れで慶舎が討たれたので、そういう計算ではないかと反論。李牧は慶舎が討たれたのは結果論で、李牧が意図したものではないと否定します。

 

つまり、下りてくるかどうか分からない慶舎を待つリスクより、普通に丘を取る方が簡単に勝てたのにそれをしなかったのは、やはり桓騎が正攻法を知らないまま天才的な閃きと洞察力だけで大将軍になったせいだと結論します。

 

孔門十哲

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-キングダムのネタバレ考察
-