広告

三国志の女性の扱いが超男尊女卑!女は賢くても愚かでも旦那に口出したらバツ!

2022年9月29日


 

はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。

三国志の女性の扱いが超男尊女卑

1ページ目から読む場合は、上記の緑ボタンからお願いします。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



賢くても愚かでも旦那に口を出す女はダメ!

孫夫人と趙雲

 

さて「哲婦(てっぷ)城を傾く」とは詩経に出てくる言葉。「おっ?傾国傾城の何かかな?」と思うかもしれませんが、これが当たらからずも遠からず。哲婦とは哲、つまり賢く知恵がある、婦とはそのまま婦人、つまり賢くて知恵がある婦人は城を傾ける、ということなのです。

 

意味する所は「賢い女性は色々と口出しをするから、国は衰えて家を潰えさせる元である」という感じになりますが……えっ、賢くても女性は駄目なの!?

 

とか思いませんか?私は思いました(暴露)

 

呂布を動かした言葉

呂布と劉備
【呂布の心に響いた名言】その肉を飽かしむべし。飽かざれば人を咬まんとす

続きを見る

 

袁術祭り

 

 

妻が旦那を家を切り盛りすると家は滅びるぞ!って事

にわとり(鶏) 新年 

 

さてさて、こちらは書経に出てくる言葉。牝鶏とは雌鶏のこと、晨とは夜明けのことであり、鶏が夜明けを告げることに通じます。そして索くるはここでは「尽」くる、つまり尽きるということ。

 

なので意味としては「雌鶏が夜明けを告げるのは、家が亡びる前兆だ」ということになります。これを前述した二つの言葉と合わせてみると、考えられるものがあります。

 

こちらもCHECK

袁術と呂布
【袁術の戦いを振り返る】徐州・豫州の戦いには人間ドラマが盛り沢山

続きを見る

 

赤壁の戦い

 

 

女は黙って旦那の命令に従えという男尊女卑

孫権も手を焼く孫尚香

 

さて、実際に鶏が雄雌どっちが朝を告げようとも、そんなことは関係ありません。しかし当時として、鶏の最大のお仕事、朝告げは雄の鶏の仕事、と考えると、そこに雌鶏がでしゃばってくるのは好ましくない、処が家が亡びる、とまで言われています。

 

よって、賢かろうが愚かであろうが、女性が男性の仕事に口出しをするのはそもそも女性としてあってはならないことであったのです。

 

そう考えると厳氏が悪妻と呼ばれ、「哲婦城を傾く」と言われていたのも何となく理解できるかと思います。当時としては、賢く貞淑でありつつ、何よりも慎ましい女性が好まれたのでしょうね。

 

こちらもCHECK

袁術と呂布
思わず「やりすぎだろ」と声が出る!脳筋・呂布が袁術にたかる方法が現代でも使える【ビジネス三国志】

続きを見る

 

はじ三Youtubeメンバーシップ

 

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

個人的な意見を言うと、厳氏が口出しをしたから、というよりも、呂布がそれを聞き入れてしまったことがある種、呂布の命運を決めたのだと思います。妻が口出ししようと、それを聞き入れるかどうかは夫の采配ですからね。

 

それを思うと傾国の美女云々同じく、そもそも滅ぼしたのは男性なのにその理由に女性を使うなんて……なんてもんもんしてしまう筆者でした。

 

センさんのとぷんver2

 

ちゃぽーん。

 

参考文献:後漢書呂布伝

 

呂布の年齢

呂布
【三国志の素朴な疑問】呂布は何歳だったの?

続きを見る

 

【社運をかけた挑戦 三国志マンガ始動】
はじめての三国志Youtube漫画

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-