広告

4358名に聞きました!争いと呼べぬ争い三国志の悪名高い『虐殺』と言えば?


はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

三国志時代の虐殺アンケート

 

募集期間:2021年7月(1週間)

 

炎上する城b(モブ)

 

古き時代、争いは世の常でもありました。だからこそ、そんな時代を生きてきたからこそ人々は平和を望み、尊ぶのかもしれません。三国志の時代、争いは、乱は多くの場所で行われてきました。

 

特集バナー 一億二千万人のさんごくし

 

 

しかし時に争いではない争い、争いと呼べぬ争い、虐殺と呼ばれるそれも行われていたのも事実。今回のアンケートは「三国志の虐殺と言えば?」コメントと共にご紹介したいと思います。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



徐州虐殺

処刑を下す曹操

 

 

「まあ徐州以外は思いつかない」

「普通に思いだしたら、徐州しか浮かばなかった」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

陶謙軍に襲われ財宝を盗まれ亡くなった曹嵩

 

やはり徐州についてコメントをする方が多くいましたね。曹操が行った徐州大虐殺。事の起こりは曹操の父親である曹嵩が、徐州牧陶謙の配下によって殺害されたこと。

 

ブチ切れる曹操

 

復讐に燃える曹操は二度に渡り徐州侵攻を行いました。そこで行われた徐州虐殺は「死者は万を数え、その死体で河が堰き止められた」と言われるほど。この徐州虐殺は曹操を、乱世の奸雄として広く知らしめることとなるのでした。

 

こちらもCHECK

怒る曹操
もし徐州大虐殺がなかったら曹操は一代で天下を決めていた?三国志の隠れた分岐点に大義名分はあった?

続きを見る

 

 

曹操孟徳

 

 

 

襄平虐殺

司馬懿

 

 

「あの公孫氏が曹曹叡)に刃向かい、司馬懿軍団最後の曹魏への御奉仕と成った城攻めは壮絶でしたなぁ…電光石火の移動に24時間の攻撃の嵐、徹底した包囲、そして無慈悲な回答、そして…城内での根切(殲滅戦)、絵に書かれた切断された首の山を見上げる司馬懿の姿は自軍兵士や曹氏にとっても恐ろしい光景だったと思います。抵抗したらこう成ると…」

 

「晋書の襄平の官と15歳以上の男子を全員殺したやつか」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

公孫淵

 

これは魏による公孫淵の反乱への討伐の際のことですね。公孫淵の反乱鎮圧に、魏皇帝・曹叡が派遣したのは司馬懿でした。司馬懿の戦略の前に公孫淵は太刀打ちできず、司馬懿に襄平を包囲されます。

 

司馬懿と公孫淵

 

その内、兵糧も底をついて和睦を申し入れるもこれは認められず。公孫淵と共に一族は処刑されました。コメントにもありますが司馬懿は二度とこの地に魏への反抗者が生まれぬように、15歳以上の男子を皆殺しにしたと言います。

 

こちらもCHECK

邪馬台国と魏の兵士
3360名に聞きました!公孫淵はどこと組むのが一番いい?高句麗と邪馬台国も参戦?

続きを見る

 

 

宦官虐殺

十常侍(宦官)

 

さて宦官虐殺について特にコメントはありませんでしたが、ちょっと説明だけさせて頂きますね。何進はそもそも妹が同郷の宦官に推薦されたことで貴人となり、その縁で霊帝に重用されることになりました。

 

宦官を一掃することを決意する何進

 

しかし宮廷を牛耳る宦官と何進は衝突を起こすようになり、遂に何進は宦官らを排除しようと動き出します。ですがここで妹から待ったがかかり、この計画は一時頓挫。

 

宦官たち 

 

宦官に目を付けられている何進を心配して袁紹は「宮中に軽々しく入るべきではない」と忠告したにも関わらず、警戒せず参内した何進は宦官らに殺害されることに。

 

宦官を倒す袁紹

 

何進は部下に慕われていたこともあって部下たちの怒りは爆発。袁紹は何進の敵討ちのために宮中に兵を進め、宦官たちは皆殺しになりました。死者は2,000人余り、中には宦官と間違って殺されてしまった人たちもいたと言います。

 

こちらもCHECK

張譲 宦官
どうして魏呉では宦官が悪事を働けなかったのか?

続きを見る

 

 

宦官

 

 

官渡虐殺

曹操にコテンパにされる袁紹

 

こちらは先ほども出てきました袁紹のお話……曹操と袁紹は官渡で戦うことになります。序盤こそ優勢だった袁紹軍ですが、内輪揉めと曹操軍の決死の抵抗によって強大であったはずの袁紹軍はまさかの崩壊。

 

生き埋めにさせようとする項羽

 

勝利した曹操は袁紹軍の兵士八万人ほどを生き埋めにした……と言うのですが。「戦いの後にそんな体力あるのか?」「曹操軍の兵士に対して労力がおかしくないか?」と色々と物議が交わされていますね。個人的には曹操軍の兵力はもうちょっとあったのではないかと思いますが、それはまた別の機会に致しましょう。

 

こちらもCHECK

力をつけ始めた曹操をぶっ潰そうと考えた袁紹
官渡の戦いはこうして勃発した!開戦前におきた曹操と袁紹の確執とは?

続きを見る

 

 

官渡の戦い特集

 

 

その他

ポイント解説をするセン様

 

ではその他ではこちらのコメント、徐州虐殺へのコメントですがこちらでご紹介させて頂きます。

 

 

「当時、徐州に住んでいた幼い諸葛亮少年にとっては、自分達を虐殺しにきた曹操は悪魔のように見えただろうし、そこに僅かな兵を率いて自分たちを助けに来てくれた劉備を救世主の様に感じたんじゃないだろうか?とか考えたりします」

 

「曹操に立ち向かう英雄を待っていたのかもしれませんね」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

魯粛

 

当時の徐州には諸葛兄弟や魯粛などもいたと言われており、彼らが曹操に仕えなかった理由の一つが徐州虐殺の一件にあったのでは……とも言われています。

 

曹操に立ち向かう劉備と孫権

 

もちろん実際にどうであったかは分かりません。しかし曹操の一件が後の英雄を生んだ、そう考えるのは非常に浪漫がありますね。なので今回は敢えてこちらで紹介させて頂きました。

 

赤壁の戦い

 

 

三国志ライター センのつぶやき

三国志ライター セン

 

今回は三国志の中でも苦々しい件をご紹介させて頂きました。やはり知名度としては徐州虐殺が一番だと改めて感じましたね。

 

陶謙

 

三国志演義の演出と違い、三国志での徐州牧陶謙はそこまで良い人じゃなかった……とは言え、そもそもとしてそんなことは虐殺された側から見れば関係ない、そんなコメントもありました。

 

悪の正義バットマン風 曹操

 

間違いなく徐州虐殺は曹操の人生に陰を落とした一件であり、凄惨な事件でもあります。ただ個人的には曹操の悪手、復讐に囚われた曹操の人間的な面の一部ではないか、とも思う筆者でした。

 

センさんが三国志沼にドボン a

 

どぼん。

 

三国志時代の虐殺アンケート

 

募集期間:2021年7月(1週間)

 

 

こちらもCHECK

三国志のモブ 反乱
【悲報】徐州虐殺が曹操の中華統一を阻止した事実

続きを見る

 

 

一億二千万人の三国志

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-一億二千万人の三国志