広告

[董卓]意外な魅力、いくつある?驚きの一面を数える!


 

君主論 董卓

 

三国志を知っている人なら7割以上の方が、一度は聞いたことがある董卓(とうたく)董卓(とうたく)は後漢王朝ラストエンペラー・劉協(りゅうきょう)を擁立し、政権を握ってやりたい放題行い、洛陽(らくよう)を燃やし尽くした極悪非道のイメージが強い人だと思います。

 

董卓(君主論)

 

悪い部分が強調されてしまう董卓ですが、魅力的な部分もいくつかあるはずだと思い、今回は彼のいい所ばかりを紹介。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



人望のある人物

羽林騎時代の若き董卓

 

董卓は、青年時代から悪い事ばかりをしていたわけではなく、かなり魅力的な人でした。一例を挙げると正史三国志にこのような記述があります。董卓は若い頃、羌族の部落をいくつも巡って、集落の顔役と親睦を深める旅行をしていました。

 

異民族に好かれる董卓

 

ある日羌族の集落の顔役は、董卓が住んでいる村へやってきます。羌族の集落の顔役は、董卓が自分の村にやってきて親睦を深めた返礼として、やってきたのかもしれません。

 

董卓

 

さて董卓は羌族の顔役がやって来ると、顔役を家に案内してわざわざ顔役の為に牛を捌いて宴会を催し、顔役をもてなします。顔役たちは董卓のおもてなしに感動し、村へ帰ると自分の村で飼っている牛を千頭ほど集めて、董卓へプレゼント。

 

このことから董卓は羌族の顔役たちから人望があり、彼の魅力的な部分の一つと言えるでしょう。

 

 

 

武勇に優れ、部下を愛す!!

董卓

 

董卓は羌族から人気を集めていただけでなく、他にも良い所がたくさんあります。それは董卓の若い頃のエピソードから今回も紹介しましょう。董卓は羌族の村々を回っていた事もあり、馬術と弓術に優れ、馬に乗りながら疾駆し、左右どちらからでも弓を射ることが出来たそうです。

 

朝まで三国志 董卓

 

三国志の武将の中で、これほどの馬術と弓術の使い手はなかなかいません。また董卓は武術にも優れた人物で、類まれな腕力があったと正史三国志に記述があり、とてつもなく力強い人だったことが伺えます。

 

董卓は馬術と弓術、腕力を生かし幷州で反乱が勃発すると討伐軍へ参加し、大きな武功を挙げたそうです。董卓は幷州の反乱討伐軍の将・張奐から恩賞を拝命。

 

袁術君08 コンフォートゾーン」から抜け出す05 董卓

 

董卓は張奐からもらった恩賞をすべて、自分が受け取るのではなく、必死に働いて幷州討伐戦で戦ってくれた部下達へ。このエピソードから董卓が部下達を愛していた事が分かり、洛陽の街を放火したり、政権を握ってやりたい放題していた彼とは別人のような振る舞いをしています。

 

 

統率力に秀でる

董卓

 

ここでは董卓の一番優れている部分を紹介したいと思います。董卓の最良の部分は部下をしっかりと掌握していた所だと思います。董卓の将軍連中は、ほとんど暴れ者ばかりでした。

 

李傕・郭汜祭り

 

例えば董卓の死後、長安を占拠しやりたい放題して、長安の人々を恐怖のどん底へ落した李傕(りかく)郭汜(かくし)

 

董卓と呂布

 

また武勇においては三国志一の強さを持ち、「人中の呂布。馬中の赤兎」で知られる董卓の義理の息子・呂布(りょふ)

 

華雄(かゆう)

 

更に彼らに負けないくらい荒れていた徐栄(じょえい)華雄(かゆう)樊稠(はんちゅう
)
などが居ます。董卓はこれらの暴れ者をしっかりと統率して、用いていた部分は三国志の群雄たちも真似できない、魅力的な部分であり、すごい所だと言えるでしょう。

 

 

三国志ライター黒田レンの独り言

三国志ライター黒田レン

 

今回は董卓の魅力的な部分について紹介しました。また董卓は袁紹が盟主となって結成した反董卓連合軍に対して、一歩も後れを取らず、曹操軍や鮑信(ほうしん
)
軍、孫堅(そんけん)軍を撃破しています。

 

皇甫嵩にコンプレックスを抱く董卓

 

このことから彼が戦術面においても、優れていた人物だった事が伺えます。他にも董卓は太師の位になった時、昔仲が悪かった皇甫嵩(こうほすう
)
を引見。

この時董卓は「怖くないかね」と皇甫嵩へ尋ねます。

 

皇帝になることを断る皇甫嵩

 

すると皇甫嵩は「いやいや。朝廷を補佐している殿を怖がる必要がありましょうか。しかし殿が刑罰を乱用したり、権力を振りかざしてやりたい放題行えば、天下の人々はみな怖がるでしょう。」と注意。

 

まだ漢王朝で消耗しているの? 董卓

 

すると董卓は皇甫嵩に対して激怒するかと思いきや、彼とのわだかまりを解消し、今までの事を水に流して和解したと正史三国志にあります。このことから董卓は自分に逆らったりした人物を殺害しまくっていましたが、意外と人を許す心も持ち合わせていた事が上記のエピソードでわかります。このように董卓にはかなり多くの魅力的な部分がある人物でした。

 

■参考文献 正史三国志魏書等

 

▼こちらもどうぞ

袁紹と何進はなぜ董卓を都へ招集したの?後漢王朝の命運を絶った大愚挙

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-外部配信