広告

kawauso編集長のぼやきVol.7「記事では書けないネタ」

2018年5月23日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

あー一週間のご無沙汰です。編集長のkawausoです。

kawausoは、三国志のネタ探しで、

原典(とはいえ翻訳したやつね)に当たる事があるけど

そこには、なかなか生々しい事が書いてあり、結構、胸に詰まる事がある。

 

曹操(そうそう)は、はじ三ではファンシーなキャラだけど、

やはり生涯戦争ばかりしてきた人物だけあって色々なんでもありの人だった。

魏武註孫子(ぎぶちゅうそんし)にも、そうか、そこまで言うのかという文言があるんだな

 

前回記事:kawauso編集長のぼやきVol.6「天敵」

関連記事:kawauso編集長のぼやきVol.1「情報受け身社会」

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



火計には異常者や極悪人を使え

 

魏武註孫子の火陳編(かちんへん)には、曹操が考える火計のノウハウがあるけど、

そこには、以下のような一文がある。

 

火攻術や放火はまともな人間には任せる事が出来ない

むしろ異常者や極悪人のように血も涙もない人々にやらせる

 

この一文を見た時にkawausoは胸に詰まるものがあった。

火は完全なる平等者で、激しく燃え広がりモノも人命も全てを奪う

何者にも容赦はしない、ただ化学の法則に従うだけだ。

 

まともな神経を持つ人間では良心の呵責(かしゃく)に耐えられない

だから、異常者や極悪人にやらせろと書いている。

 

おそらく、魏軍にはそういう人々の一団がいて、

嬉々として火を掛けていたという事実の裏返しだと思う。

とても、お近づきにはなりたくないけど、曹操はそういう人々を

人間としては最低だが常人に出来ない事が出来るから、

活かして使おうと割り切っているわけだ。

 

悪徳と言えば、なんという悪徳、

火を掛けて人命を奪うという理不尽な行為にも、

もっとも最適な人間を選んで効率を重視するという

およそ、合理主義のもっとも人間離れした部分を平気で飲み込んで、

自軍の勝利に用いる曹操の恐い一面が垣間見える。

 

真剣な曹操だから恐ろしい

 

曹操の血も涙もない一面が、この一文には現れている。

でも、この一文で曹操を極悪人であり、モラルの欠如者と糾弾するのは

戦争の時代を知らない甘ちゃんのする事なのだろう。

 

曹操は戦争の手段を避けようとはしていない。

その方が有益なら躊躇(ちゅうちょ)なく戦争を取る。

でもそれは、殺人や戦争が好きだからではなく、

平和をもたらしたいからだ。

 

生きる為に人を襲い殺す賊と曹操の違いがそこにある。

曹操は、平和をもたらす為に殺し、焼き、奪う、

それに対する後世の(そし)りは、悪名として引き受けて、

平和の世を残して、残虐な行為に対する代償とする。

それが曹操の答えだった。

 

ここに至るまで、曹操には葛藤(かっとう)があっただろうが、

一人を殺した時から毒を食らわば皿までに

ならないでは居られなかったのだろう。

何故か?それは、曹操が悲しい程に真面目だからだ。

 

 

曹操は悪事にさえ真剣なのである。

この凄まじさは、簡単に理解できない

 

甘いヒューマニズムに浸り安全な見地から

為政者を糾弾(きゅうだん)する、甘っちょろい大衆が、

曹操は、おそらく死ぬほど嫌いだったのではないか?

 

そうでないなら、「大衆なんかそんなモノ」と、

諦めの笑みを浮かべて、ハツカネズミのように

めまぐるしく動きまわっていたのだろう。

 

 

曹操には足元にも及ばないkawausoなので

時々、曹操の生の声に打ちのめされながら、

せめて少しでも面白い記事を書こうと

今日も、せっせとキーボードを叩くばかりです。

でも、厳しい声だよホントに、、

曹操の声がどんな群雄より一番厳しい

 

kawauso編集長のぼやき

 

上の話は通常記事にはしません

 

上の話は、生々しすぎるので通常の記事にはしません。

本編では、もっと明るく笑える記事にしたいので、

物議を醸すような生々しい内容は載せたくないんです。

 

へそ曲がりにもここを読んでくれた人、

今回はラッキーだったね!

 

んじゃ、また来週~

 

※次回のぼやきは5月30日(水)の配信予定です。

 

関連記事:kawauso編集長のぼやきVol.4「三国志はオモチャだ!」

関連記事:kawauso編集長のぼやきVol.3「諦めるとは」

 

黄巾賊

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-kawauso編集長ぼやき