HOME > セン セン 両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物 袁術 袁術サマの大将軍張勲には孫呉で活躍する道も存在?いや妄想か!でも待てよ 曹操 曹操の妻に徹した卞夫人と曹昂の母として生きた丁夫人、二人の生き様を考察 西遊記 【西遊記 vs インド神話】人気者の2匹のおサルさん孫悟空とハヌマーンの共通点は? 水滸伝 水滸伝にも青龍偃月刀が登場!関羽の子孫?関勝が馬上で振り回し大活躍 西遊記 孫悟空が石から生まれた事には科学的理由がある?五行説と西遊記 三国志の雑学 過激度MAX!王異が戦場で剣をふるった動機は旦那を助けるためだった! 三国志の雑学 衝撃チキチキバンバン!黄月英ブス説を言いふらしたのは旦那の諸葛孔明だった? 水滸伝 水滸伝の暴れ坊主魯智深は魔王なのに仏になって昇天するってホント? 三国志の雑学 文欽は自分勝手で全員に嫌われた圧倒的小物感を漂わせる人物だった 三国志の雑学 傾国の美女とはどんなもの?沈魚落雁閉月羞花の意味とは? 三国志の雑学 盧植は賄賂を断り名将軍になり損ねた!清廉ゆえの「天気雨人生」を解説 一億二千万人の三国志 4280名に聞きました!三国志のドスケベ英雄と言えば?「英雄、色を好む」を大調査! « Prev 1 … 16 17 18 19 20 … 61 Next »