• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 三国志の雑学 >

三国志の雑学

蜀の魏延

三国志の雑学

魏延将軍は本当は反乱を起こす気は無かった?

関興と張苞

三国志の雑学

張苞の最期と関興の最期の違いは関平にあった?

嫉妬狂う賈南風

三国志の雑学

【西晋の内乱】八王の乱・前編 司馬炎の一族と悪女賈南風の死因

許チョ(許褚)

三国志の雑学

虎痴と呼ばれた男・許チョは本当にボーッとしていたのか?

キレる劉備になだめる黄権

三国志の雑学

黄権が有能と言われる理由は魏の人でもあり蜀の忠臣だったから?

鱸魚を釣る左慈

三国志の雑学

【左慈の逸話】実は劉表や孫策とも面識があった!?

于禁、曹操、青州兵

三国志の雑学

公孫瓚や曹操が戦った青州・徐州黄巾軍とはどんな連中だったの?

于吉

三国志の雑学

于吉仙人は実在したの?謎と諸説がたっぷりな仙人・于吉

曹爽にアドバイスする鍾毓

三国志の雑学

司馬昭の父である司馬懿の政敵 曹爽たちはどんな政策だったの?

曹丕に喧嘩を売る曹植と楊脩

三国志の雑学

楊脩は正史ではなぜ殺された?理由のはっきりしない処刑

ホウ徳、馬超

三国志の雑学

馬超とホウ徳の分岐点はどこだった?正史三国志を追いかけてみる

賈ク

三国志の雑学

陳寿先生に物申した!裴松之の賈ク嫌いの原因は董卓にあり?

« Prev 1 … 37 38 39 40 41 … 215 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
四頭立ての馬車 文明開化(明治時代)

外部配信

[9月19日は苗字の日]苗字に隠された日本の歴史的背景
宋江、史進、李逵、魯智深、林冲、武松、楊志(水滸伝)

外部配信

[岳飛の時代]『水滸伝』の豪傑が実在!?驚きの真実
三国志の武器 衝車 呂布

外部配信

呂布は何度も退却していて無敗じゃない!それでも呂布が最強だと言える理由は?[真実の三国志]
幕末 西郷隆盛(パソコン)はてな

外部配信

[9月18日は、かいわれ大根の日]この日はどんな日?
東京スカイツリー、kawausoさん

キングダムのネタバレ考察

キングダム850話ネタバレ「主戦力」レビュー考察
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志