• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ

西遊記

西遊記エピソードゼロ!石猿が孫悟空になるまで【前編】

郭嘉

郭嘉

官渡の戦いは郭嘉なくして成功しなかった?曹操を裏で支えた男の手腕とは

五虎大将軍b 関羽、張飛、馬超、趙雲、黄忠

三国志の雑学

五虎大将軍はほとんど残念な最期を迎えていたって本当?【三国志の意外な事実】

騎馬兵にあこがれる歩兵

諸葛亮

諸葛亮が蜀の騎兵に匕首を装備させていた理由

オンライン授業の講師を務めるkawauso編集長

キングダムのネタバレ考察

キングダム731話ネタバレ予想「蒙恬の言った2つの条件とは?」

三国志の武器 虎戦車 諸葛亮孔明

諸葛亮

諸葛亮が考案した発明品11選!あなたは孔明の発明品をいくつ知っている?

悪来と呼ばれた典韋

三国志の雑学

斧と鉞はどう違うの?実は人間の首を落とす為に開発された武器だった?

月刊誌表紙22.8.61 赤兎馬

当サイトからのお知らせ

月刊はじめての三国志2022年8月号 (桃園出版 三国舎)を出版しました

方天画戟(武器)

三国志の雑学

矛や戟を武器以外でも使用していた!三国志時代の長柄兵器の使い道

ピースする閻象

三国志の雑学

「仲王朝では数少ない謀臣・閻象」皇帝を自称しようとした袁術を止めた男の末路

ダムを作っている蜀兵士

三国志の雑学

人口の水路『官渡水』を上手く有効活用した曹操の戦略

三国志時代は何を食べてたの? Youtube漫画

当サイトからのお知らせ

YouTube漫画 第7弾「三国志の食生活が中華じゃなくて日本風?一番人気はビールが欲しいアレだった!」8月28日公開!

« Prev 1 … 307 308 309 310 311 … 958 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志