• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 趙雲

趙雲

寿命を全うした70歳の趙雲

趙雲

趙雲の最後の戦い!第1次北伐における箕谷の戦いに迫る

北方謙三 ハードボイルドな趙雲

北方謙三

北方謙三『三国志』の趙雲は影が薄い?演義や民間伝承を抜きにした趙雲子龍

男気溢れる趙雲

はじめての蜀 趙雲

趙雲の出身階層は平民?それとも豪族なの?

阿斗を劉備まで届ける趙雲

はじめての蜀 趙雲

趙雲最大の逸話「劉備の息子を助けた」はそんなに大事ではなかったかも

土いじりをする劉備

新解釈・三國志

国がない劉備は趙雲や部下をどうやって養ったの?

新解釈・三國志 自分はモテると報告をする趙雲

新解釈・三國志

【新解釈・三國志】趙雲はイケメンでモテる事を自慢する変な人だったの?

曹操と劉備

三国志の雑学

どうしてダメ?趙雲も劉備も難色を示した同姓婚

馬謖の副将として配属される王平

三国志の雑学

街亭の戦い時の撤退戦の評価ポイントとは?趙雲と王平の功績

劉備に褒められる趙雲

はじめての蜀

趙雲とはどんな人?経済感覚を備えた蜀の名将【年表付】

孔明(諸葛亮)から重宝される趙雲

三国志の雑学

趙雲が万能として劉備や諸葛亮に愛されたわけ

孔明(諸葛亮)から重宝される趙雲

三国志の雑学

趙雲の年表を見てみると分かる!趙雲が諸葛亮に重宝された理由

寿命を全うした70歳の趙雲

三国志の雑学

趙雲が評価されたのは劉禅の代になってから?趙雲の評価を解説します

« Prev 1 2 3 4 … 10 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
ヒゲ袋にヒゲを大切に保管する関羽

外部配信

三国志演義の登場人物は関羽をヒゲで識別していた!ぶっちゃけ関羽の[本体]はおひげなの?

外部配信

[7月3日は映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が米国で公開日]米国が未来へタイムスリップした日
韓信

外部配信

中国最強の天才将軍[韓信]はひろゆきにボロクソ言われるレベルのクソニート&働いたら負け男だった
火縄銃(鉄砲)が得意な明智光秀

外部配信

長篠の戦いで織田軍に弾薬と鉄砲を供給したのはいないハズの明智光秀?[どうする家康予備知識]

外部配信

[7月2日は日清焼きそばの発売日]音楽が街へ飛び出した
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志