• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 羅貫中

羅貫中

羅貫中

三国志の雑学

羅貫中は女性嫌い!祝融夫人はその証拠!?

三国志演義の作家 羅貫中

水滸伝

「水滸伝」の作者は施耐庵? それとも羅貫中?水滸伝の作者を考察

魏延

魏延

魏延は羅貫中の被害者か否か?でも割と優遇措置とされている理由

桃園三兄弟 vs 呂布の一騎打ち

呂布 関羽

関羽と呂布は特別な存在だった?フィクション「虎牢関の戦い」の編纂背景を考察

暴れる関羽

はじめての蜀 関羽

羅貫中最大のミス?関羽の五関六将破りに潜む矛盾

甄氏(しんし)

三国志の雑学

物語の華、三国志演義の美女たちを分かりやすく紹介

趙雲と劉備

三国志の雑学

羅貫中原作『三国志演義』における趙雲は、どんな活躍をしたのか?

命がけで筋を通す義理に熱い朱拠

三国志の雑学

江戸時代の三国志人気は現代以上だった!?当時はなんで人気だったの?

曹操と機密保持

三国志の雑学

羅貫中はケアレスミスをしていた?三国志時代の紙の価値

三国志の雑学

三国志補完計画・どちらが本当の三国志?正史と演義

羅貫中と関羽

関羽

民話の中の三国志がカオスな件!関羽が作者羅貫中にブチ切れる

孔明

三国志の雑学

【三国志の誤植集】何平や喬国老や橋玄って誰?うっかりミスが大惨事!

1 2 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
月刊誌表紙25.5.94 陸遜 気を遣いすぎ問題編

当サイトからのお知らせ

月刊はじめての三国志2025年5月号:特集号!陸遜、気を遣いすぎ問題編を出版しました
楊鋒(南蛮討伐)

外部配信

[告発]南蛮族が暴露!孟獲の裏切りと楊鋒の存在
松尾芭蕉

外部配信

[5月16日は旅の日]松尾芭蕉がきっかけ?「旅の日」に隠された俳聖の足跡とは?
張譲(宦官)

外部配信

[宦官]朝廷の影の権力者!その役割とは?
弟の関平と兄の兄・関寧の2ショット

外部配信

関平の本当の父親は関羽!なんで三国志演義では養子扱いになっているの?[真実の三国志]
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志