広告

魏延は羅貫中の被害者か否か?でも割と優遇措置とされている理由

2021年12月15日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

三国志演義の作家 羅貫中

 

皆様は「羅貫中(らかんちゅう)の被害者の会」をご存知でしょうか?

 

三国志演義_書類

 

三国志演義(さんごくしえんぎ)スラングと言うとちょっと違いますが、正史の三国志に比べて三国志演義では「扱いが違う」人物が多々出てきます。

 

正史三国志 vs 三国志演義で揉める現代人

 

 

実際にはもっと有能だった武将も多く、このためその武将のファンからすると「羅貫中先生酷い!」という義憤にかられる人も少なくありません。

 

 

魏延

 

今回はこの羅漢中の被害者の会に、魏延(ぎえん)を入れるべきか否か?

あくまで作者の考えを聞いて頂ければと思います。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



「落ち着けこれは羅貫中の罠だ」

ポイント解説をするセン様

 

さて羅貫中の被害者、についてちょっと補足を。

 

主にこのメンバーとして言われる面子としては

「敗北シーンの付け加え」

「他の人物の引き立て役」

「出番がごっそり削られている」

「登場してない」

「ナレーションで殺された」

このような人物たちが主に選出されています。

 

三国志(歴史)を誇張しまくる羅貫中 ver2

 

実際に三国志演義から三国志の世界に入って見てみると「この人物はこんなに有能だったのか……」と驚くこともあり、逆に三国志から三国志演義に入ると「この武将はこんなこと言わないもん!」と言われることもままあることです。

 

関連記事:羅貫中最大のミス?関羽の五関六将破りに潜む矛盾

関連記事:羅貫中原作『三国志演義』における趙雲は、どんな活躍をしたのか?

 

全訳三国志演義

 

 

 

更に補足すると

羅貫中

 

ここでちょっと羅貫中先生について補足をしておきましょう。

 

羅貫中と関羽

 

そもそも羅貫中の被害者の会、とは言っても、羅漢中先生自身が「このキャラクター嫌いだから貶めてやろう!」というような面はなく、あくまで三国志演義が歴史書ではなく、歴史を元にした民間の講談であり、民衆にとっての面白さを追求していったものです。

 

羅貫中と関羽

 

なのであくまで「あーん羅漢中先生先生のカバッ」くらいの、ネタとして皆で笑える範疇に留め、あまりヘイトを向けないようにもしたいものですね。

 

関連記事:羅貫中はケアレスミスをしていた?三国志時代の紙の価値

関連記事:【衝撃の事実】三国志演義はゴーストライターによって書かれた小説だった!?羅貫中じゃないの?

 

三国志平話

 

 

人の心は難しいもの

三国志(歴史)を誇張しまくる羅貫中

 

……とは言いましたが、だからって納得いかない。ここひどい!

なんでこんなことしたんですか?

 

という思いが抑えきれないというのも理解はできる所です。特に非業の最期を迎えた人物ともなると、この感情をどこにぶつけるべきか!となってしまうのも分かります。ただ今回はそんな中でも「魏延は被害者か」について、ちょっと筆者の考えを述べさせて頂きたいと思います。

 

関連記事:好感度が低い?魏延がイマイチ評価されないその理由は?

関連記事:あなたはいくつ当てはまる?超個人的な、三国志の面白さポイント

 

ぐっすり眠れる!ながら三国志

 

魏延と言う人物

魏延

 

さて魏延は正史において、経歴がはっきりと分かっていません。その登場は劉備(りゅうび)が蜀に入る時の事からで、この時に何度も戦功を立てて牙門将軍(がもんしょうぐん)に昇進したとあります。

 

劉備軍で出世する魏延と黄忠

 

しかもその後、劉備は漢中の守護を魏延に任せます。当時、誰もが張飛(ちょうひ)が選ばれると思っていただけに、これには誰もがびっくり。

 

劉備が大好きな魏延

 

ですが魏延はその劉備の信頼に応えるべく熱い抱負を述べ、その勇猛さには誰もが感心するようになりました。

 

関連記事:3925名に聞きました!三国志演義エピソードをどうしても削るならどれ?

関連記事:「魏書」「蜀書」「呉書」から読み取る赤壁の戦いの謎!実際の孔明は何も出来なかった?

 

つながる!はじめての三国志

 

劉備の死後の魏延

負けた魏延

 

しかし、劉備の死後から、魏延にとって蜀の国は良い居心地ではなくなります。

 

仲間ごと孔明に焼かれそうになる魏延

 

それもそのはず、劉備の死後に国を背負う立場となった諸葛亮(しょかつりょう)は魏延を嫌い、何かにつけて魏延を殺そうと……いうことはなく、どちらかというと魏延の居場所がなくなっていったのは、諸葛亮の死後。

 

孔明に嫌われている魏延

 

実際に諸葛亮と魏延は対魏で揉めることはあっても、諸葛亮自身は魏延の能力を高く評価しており、魏延が楊儀(ようぎ)らと不仲なことを悩んでいました。

 

仲の悪い魏延と楊儀

 

この不安は的中し、魏延は楊儀との不仲が原因で最終的に処刑されることになります。この辺り、楊儀も楊儀で色々と問題があったのですが……まあそれは別のお話。

 

関連記事:諸葛亮死後に相次いで起きた魏延と楊儀の死とは?

関連記事:魏延と楊儀は火と水!相性最悪な二人の末路

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル3

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-魏延
-,