キングダム休載スペシャルリアルな秦軍の実態を解説

2018年11月29日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

もう年末ですねー、そして、この時期から合併号だの何だので色々の漫画がお休みです。

キングダムもヤングジャンプ11月29日号は休載という事でした。

ああ、つまんない一週間になるなーとため息をついている皆さん、気を落とすなかれはじめての三国志では、

本家キングダムが休みでも休みなく予想記事を配信し続けますぞ!

今回は、秦の軍隊、リアルにはどうだったの?でちょっとした歴史のお勉強です。

 

キングダムファン向け:キングダムに関する全記事一覧

 

前回記事:キングダム582話ネタバレ予想vol2玉鳳隊と飛信隊の関係は史実?

関連記事:キングダム582話最新ネタバレ予想「亜花錦の狙いは何だ!」

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



キングダム休載スペシャル 秦の徴兵は身長で決まった

 

春秋戦国時代の秦では、戦争の大規模化や商鞅(しょうおう)の変法などにより、農民の動員が開始され一般の庶民も戦争に駆り出される事になります。

現在だと徴兵の基準は年齢なのですが、秦では当初、背丈により兵役に就いていました。

つまり、大人と子供を分けるのが背丈だったわけで成長が遅い人は、普通より遅れて兵隊に取られる事があったようです。

それが、身長関係なく、一律17歳を迎えた時に徴兵と定まったのが、紀元前231年、つまり秦王政の16年でした。

キングダムの漫画時間は紀元前236年ですから、今から5年後に一律17歳に改められたという事になります。

という事は、信は年齢ではなく身長によって秦軍に参加できた事になります。

しかし、昔の信って結構チビだったような気がしますが、そんな事言い出したら羌瘣(きょうかい)はもっとチビだし、細かい事は気にしない事にしましょう。

 

 

 

キングダム休載スペシャル 徴兵された秦兵はまず県に配属される

 

キングダムにおいては、秦兵になった信は王騎(おうき)将軍の支配下に組み込まれて、100名程度の飛信隊のリーダーになります。

しかし、実際の秦の軍隊では徴兵された兵は、それぞれの居住エリアの県に組み込まれ地方軍として出発したようです。

その証拠としては、兵を発するのに必要な銅虎符に当時の県名が記されている事が確認されています。

ここから見ると、本来なら信も、自分の生まれた村が所属する県に所属し、地道に功績を積むのが、リアルな軍人としてのキャリアの

最初だった事になるのでしょう。

もっとも、そんな悠長な事をしていては、漫画が進まないので、これでいいのですけど

 

キングダムネタバレ考察

 

キングダム休載スペシャル 手柄を立てれば色々貰えます

 

それまで百姓として、戦争とは無縁だった人々が戦争に駆り出されるのですから、秦は当然見返りを用意しました。

そうでもなければ、命をかける戦争などに真面目に従軍するわけはないからです。

睡虎地秦簡(すいこちしんかん)という秦の時代の法令集にかかれた記述によると、秦律十八種があり、そこには、従軍によって爵位と賞賜が与えられる事が

約束されています。

具体的には、軍爵を獲得するとそれにより身内の奴隷身分にある人間を解放し庶民にできるとあります。

 

上図のように軍爵は公士から始まり、斬首1で次に昇進、以後不更まではそれで続いていきます。

5爵の大夫からは、50人からの兵卒の頭になれるようです。

また秦律十八律の俸食律(食料の配給法には)有爵の官士大夫以上、不更と謀人、上造以下の官佐・吏、無霞の者は等級によって

食物支給の基準が異なることが示されています。

つまり階級が上れば、それ以下の軍爵の人間より多くの食糧の支給が受けられたという事です。

 

 

キングダム休載スペシャル 手柄は首の数

 

では、秦において具体的にはどのようにして手柄を定めていたのでしょう。

どうやらこれは、日本の戦国時代同様に首の数であったようです。

秦律十八律の封診式(ほうしんしき)には奪首の項目があり、軍功において首級が重んじられたことを示しています。

出世するには、相手のランクの高い武将の首を切断し、自陣に持ってかえるのが必須だったわけです。

キングダムでは、桓騎軍が残虐さをPRする為に出てくる事が多い生首ですが、リアルな秦では、それこそ無数の兵が敵の首を片手に

ウロウロして手柄の認定を待っていたのでしょう。

   

 

キングダム(春秋戦国時代)ライターkawausoの独り言

 

以上、漫画と現実の秦の軍隊について解説してみました。

5千人の兵を率いている信は、爵位は五大夫以上で、300家からの租税相当の食糧を得ていたと考えて間違いないでしょう。

その割には、大して裕福でもなさそうですが、漫画の性質上、あまり富裕になると不味い部分もあるでしょうね。

ドカベンの山田太郎も数億の年俸でしたけど、家はずっと長屋でしたし・・

 

参考文献:戰國・秦代の軍事編成 藤田勝久

 

前回のネタバレ予想記事はこちら↓

キングダム582話ネタバレ予想vol2玉鳳隊と飛信隊の関係は史実?

 

キングダムファン向け:キングダムに関する全記事一覧

関連記事:キングダム581話最新ネタバレ「見える景色」レビュー紹介

関連記事:キングダム581話ネタバレ予想vol2深読み「王賁遂に中二病を脱出!」

 

キングダム休載スペシャル Youtube動画

キングダムを100倍楽しむ

 
 
 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso編集長

kawauso編集長

kawauso編集長です。 はじ三の中の人です。 様々なトピックを立てますが 盛り上がらない時には ごめんね。 大体、咬まないので 気軽にからんでもらえると 嬉しいです。

-キングダムのネタバレ考察
-, , ,