広告

賈充と羊祜は孫呉討伐の戦略で激闘してた!?

2019年4月19日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

羊コ 羊祜 魏と晋

 

(しん)の名将・として知られ、孫呉(そんご)の名将・陸抗(りくこう)と親しい間柄で「羊陸の交わり」で有名な羊祜(ようこ)。そして晋王朝の元勲(げんくん
)
として知られる賈充(かじゅう
)
。二人は孫呉討伐を行うか否かで、全く違う戦略を考えていました。どうして二人は全く違う戦略を考えていたのでしょうか。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



孫呉討伐の積極派と消極派

司馬炎(はじめての三国志)

 

司馬炎(しばえん)司馬昭(しばしょう)死後、彼の跡を継いで晋王朝を開きます。

 

晋は司馬炎が皇帝になった頃、孫呉を討伐する積極派と孫呉を討伐するのをやめた方がいい消極派に分かれていました。積極派の筆頭は晋の名将として知られる羊祜(ようこ)。そして消極派筆頭は賈充(かじゅう)でした。

 

二人は自分の意見を押し通すため激闘を繰り広げていましたが、そもそも二人の意見が違うのはどうしてなのでしょうか。孫呉討伐戦に積極的だった羊祜の考えを紹介したいと思います。

 

 

 

羊祜はどうして孫呉討伐に積極的だったの!?

はてなマークな劉備と袁術

 

羊祜はどうして孫呉討伐に積極的だったのでしょうか。それは司馬炎の後継者問題に関係があります。

 

司馬炎は息子・司馬衷(しばちゅう)を後継者として決めていましたが、司馬衷(しばちゅう)があまりにもポンコツであったため、司馬炎の弟・司馬攸(しばゆう
)
を後継者にした方がいいとする声が高まってきます。羊祜は司馬攸を後継者にした方がいいと考える筆頭でした。

 

 

そのため羊祜は司馬衷を皇太子の位から引きずり下ろすため、司馬攸を孫呉討伐の総大将になってもらい、孫呉討伐を成功させ、司馬炎の後継者に司馬攸を推薦しようと考えます。

 

しかし羊祜は司馬攸擁立の筆頭だったため、朝廷から追い出されてしまい、荊州へ赴任することになります。羊祜は自分が朝廷から追い出された事でがっくり…するのではなく、荊州(けいしゅう)でしっかりと内政と軍備を進めて、孫呉討伐の拠点とするべく活動を開始。

 

羊祜は荊州・襄陽(じょうよう)で内政と軍備を整え、孫呉の名将・陸抗が亡くなったと知ると病の身を押して朝廷へ向かいます。その後羊祜は司馬炎へ「すぐに孫呉を討伐するべし」と進言しますが、賈充らの猛反対によって羊祜の進言は潰されてしまいます。羊祜が孫呉討伐に積極的な理由を上記で紹介しました。では賈充が孫呉討伐に消極的な理由を紹介したいと思います。

 

 

伝説の企画 朝まで三国志 最強のワルは誰だ

朝まで三国志1

 

 

賈充が孫呉討伐に消極的な理由は○○だから

反対する賈充

 

賈充はどうして孫呉討伐に消極的な意見をもっていたのでしょうか。

 

それは自らの地位が孫呉討伐積極派によって、脅かされる可能性があったからです。上記で羊祜は司馬攸を後継者にする為、孫呉討伐の積極派と紹介しました。もし羊祜案が成功した場合、司馬攸が司馬炎の跡継ぎとなり、司馬攸が皇帝になると羊祜以下司馬攸擁立派が権力を持つようになります。

 

そして賈充ら孫呉討伐に反対していた人達は司馬攸政権で、司馬炎時代に就任した高い地位を維持することが困難な状況になる可能性があります。そのため賈充は羊祜ら孫呉討伐の積極派に反対していたのです。

 

では賈充の孫呉討伐の戦略とはどのようなモノなのでしょうか。

 

 

賈充の孫呉戦略とは?

 

賈充は羊祜の孫呉討伐の戦略に反対していました。

 

では賈充は孫呉討伐の戦略をどのように考えていたのでしょうか。それは司馬攸を孫呉攻略の総大将として擁立し、賈充が司馬攸を補佐していく考えでした。

 

え!?この戦略羊祜案と何にも変わんなくないと思っている方も多いと思いますが、賈充の考えは羊祜案とちょっと違います。賈充案と羊祜案の違いはこの戦略に、司馬攸擁立派の羊祜達を追い落として、自らが司馬攸を擁立する所です。

 

賈充はこの作戦を実行するため、司馬攸の養母が亡くなった時、司馬攸へ喪に服するようにアドバイス。賈充は司馬攸が喪に服している間に、羊祜や司馬攸擁立派で孫呉討伐に積極的な意見を持っている人々の軍権をはく奪。

 

その後賈充は司馬攸を孫呉討伐の総大将に任命してもらい、賈充が司馬攸を助けて、孫呉討伐を成功させようと考えていました。

上記が賈充の孫呉討伐の案です。

 

さて賈充の孫呉討伐案は成立するのでしょうか。

 

 

孫呉討伐の積極派・消極派両方の意見が潰される

 

賈充の孫呉討伐案は失敗に終わり、羊祜の孫呉討伐案も成功することはありませんでした。どうして孫呉討伐の積極派・消極派両方の意見が潰されてしまったのか。それは司馬炎が二人の意見に反対したからです。

 

司馬炎は息子・司馬衷を次の皇帝にしようとしていたため、司馬攸を擁立しようと考える羊祜・賈充の孫呉討伐案を拒否するのでした。そして司馬炎は賈充に孫呉討伐の総大将に任命し、孫呉討伐を行わせるのでした。

 

三国志ライター黒田レンの独り言

三国志ライター黒田レン

 

羊祜・賈充案は司馬炎の意見が通ってしまった為、潰されてしまいます。

 

しかし司馬炎が羊祜もしくは賈充の意見を採用していれば、晋王朝が短命王朝として滅亡することはなかったでしょう。

このように考えると晋王朝滅亡への道はここから始まったのかもしれませんね。

 

■参考 三国志「その後」の真実 知られざる孔明没後の後伝 (SB新書)など

 

関連記事:晋にも五虎将軍が存在した?魏の五将軍に匹敵する晋の名将を紹介

関連記事:鍾会の蜀討伐案と羊祜の呉討伐案の違いってなに?

 

よかミカンのブラック三国志入門

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-三国志の雑学
-,